
大谷石貼りのガーデンルームが『セカンドリビング』に♪
「ガーデンルーム」がウチとソト、さらにヒトとペットをつなぎ、心地よい暮らしを生み出します。
また大谷石を使った内装で癒しの要素をプラスしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 762
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族で集まるメインのリビングとはまた違い、趣味を楽しむ・子供やペットと遊ぶなど多目的なリビングを「セカンドリビング」と呼びます。
今回はガーデンルームをセカンドリビングとし、ワンちゃんとの快適でくつろげる暮らしをご提案しました。
施工前
ワンちゃんがお庭に出やすくなるような空間づくりと、駐車場と庭のスペースをしっかり区切ってワンちゃんが安心して遊べるようにしたいとのご要望でした。
施工後
ガーデンルーム『LIXIL ココマⅡ』を設置。
建物外観の統一感を出すために、腰壁には同様のタイルを使用しています。
またガーデンルームの横にフェンスを設けお庭を囲うことにより、駐車場とお庭の区別をはっきりさせました。
これでワンちゃんも庭の外に出てしまう事なく安心して遊べます。
正面から
ココマⅡを設置予定の場所は目の前が駐車スペースとなっています。
そのため収め方を工夫する必要がありましたが、建物と違和感なくスッキリ!
ちょっとしたガーデンラウンジの様な空間は、暮らしに彩を与えてくれます。
腰壁があるから目線も遮り、ごちゃつきがちな足元も隠せます。
室内から
室内から見ると、外観とはまた違ったやさしさに包まれた空間が広がっています。
お気に入りのファニチャーを置けば、いっそうくつろげるひと時に。
ウチとソトを繋ぐ新しい空間は、日々の暮らしにゆとりを与えてくれます。
内壁には大谷石を貼り、床を木調のタイルを使用。
栃木県で採れる大谷石は、脱臭・調湿・さらにマイナスイオンによる癒し効果もあるので、ガーデンルームに居心地の良さをプラスします。
光と風が注がれ、室内にいながら自然を身近に感じられるのが腰壁タイプの特徴。
リビングにプラスアルファの効果でくつろぎ感アップ・お庭を満喫できます!
オプションで快適空間
オプションで、ガーデンルーム内側にロールスクリーンを取り付けました。
強い日差しや外からの視線をカットしたい時に大活躍!
暑さを和らげてリビングの室温まで快適になる優れモノです。
さらに収納網戸も設置。
暑い季節は虫を避けて風通しのよいガーデンルームに。
使わない時は収納できます。
プリーツ形状だからコンパクトにたため、使いやすいスライド式の網戸です。
- 762
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社