
【駒沢】一度味わったら逃れられない、魅惑のタイカレー「ピキヌー」
駒沢に住むことを決めるにあたり、最終的に決定打となった店があります。それがタイカレーの「ピキヌー」。見た目は普通のタイカレーなのに、どこかが決定的に違う! 駒沢が誇るタイカレーの名店です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4143
- 8
- 2
-
いいね
-
クリップ
駒沢といえば、タイカレーといえば「ピキヌー」
これから暮らす街を選ぶときに一番大切にしたいのが、愛着を持てる店があるかどうか、だと主張したい。
土地がいい、建物が新しい、公園がある、学校がある…などといった条件よりも、最終的にその場所が好きだと思えるかどうかだと思うのです。もし、夫婦のどちらかがどうしても街に馴染めなかった場合、離婚問題に発展することもあるようです(知人談)。
街を好きになれるかどうかを決めるのが、通いたくなるお店があるかどうか。駒沢の場合、それがタイカレーの店「ピキヌー」でした。ピキヌーがあるから駒沢に住もうかな、と思わせる力がこの店にはあります。
場所は、駒沢駅から徒歩3分。ビルの中にあります。外に真っ赤な看板が出ているので、これを目印に向かいましょう。ビルの入り口にはこれまでに紹介された雑誌の紙面がたくさん貼られています。人気の店だという証ですね。
店内はカウンター席と大テーブル、3〜4台の2人席。いわゆるアジアンなインテリアではなく、シンプルですっきりとした独創的な空間です。天井からはフェイクグリーンがたくさん垂れ下がっています。ここだけ見ると、ハワイアン調?
メニューは数種のタイカレーとサラダ、アイスクリームのみ。「食事は1時間以内でお願いします」とメニュー表にも書いてあるように、ここはさくっと来て、タイカレーを味わい、さくっと帰る、そんな場所なのです。
タイカレーといえば、グリーンカレー。ということで最も定番のグリーンカレーをオーダー。(もうひとつの定番レッドカレーもおすすめ)。ジャスミンライスではなく、日本米でした。具材は、ナスとキャベツと牛肉とシンプル。でも、これが奥深い。
よくあるグリーンカレーペーストでなんとなく全体をまとめたタイカレーではなく、それぞれの食材がきっちり仕事をしている。野菜への火の入り方も噛み応えを絶妙に残す程度に抑えていて、さらさらとしているスープは、塩が効きすぎていないので、最後まで飲み干せるほど。
あっという間に皿の上から料理が消え失せてしまいます。ミスター味っ子の味皇であれば、「う、う、うまーーーーーい」と口から光を放出しながら、叫び出すこと間違いありません。
今っぽい空間でもなければ、フレンドリーな接客でもなければ、長く滞在したくなる居心地のよい内装というわけでも決してないのですが、唯一無二の味がここにはあります。そして、なぜか癖になる。あのカレーを何度も食べたくなるはず。
まさに、駒沢プライド!(自分調べ)
そういえば、ピキヌーの店主は1年に1、2度、アジアを旅して味を高めているそう。
「12月14日〜1月13日までは休み」
と書いてあったので、これから行かれる方はお気をつけくださいませ。
ちなみに、写真の人形と女将さんはちょっと似ている気がするのですが、いかがでしょう?
ピキヌー
東京都世田谷区駒沢1-4-10
電話/03-3422-7702
http://www.pknoo.com
- 4143
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
縁側があれば自然と癒される!縁側がなければDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
畳の敷き方には意味があるの?和室の床の間や入口の畳の敷き方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店