【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


予防掃除でカビは怖くない!!お掃除の後は一手間かけて長くキレイ★

暖かくなってくると水回りはカビ汚れしやすくなりますよね!!お掃除してもすぐに汚れが気になってきますが、お掃除後に一手間加えるだけで、綺麗が長持ちしますよ★

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1428
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お風呂掃除後の一手間はこれ★

LION、ルックプラスから発売されている「おふろの防カビくん煙剤」です★!!
中に入っているプラスチック容器に水を入れて、付属の缶のようなものを入れると煙が出て、それをお風呂場に置いてしばらく放置するだけなんです(^^)

しかもお風呂グッズを外に出したりせず、そのままにしていて良いので楽チンですよ♪

煙でお風呂の予防掃除!!

煙が出るとこんな感じです★
私はミントの香りを使用したのでミントのような匂いがしますね(^^)
写真撮影のために煙出てるところに立ちましたが、煙が出始めたらすぐお風呂のドアを閉めてください!

予防掃除ポイントその①

私はお風呂浴槽のエプロン掃除が好きじゃないです笑
なので、お掃除したらエプロンを外したままでくん煙剤をして中にも煙が入るようにします(^^)
エプロンの中は水が入り込みやすいのに乾きにくいためカビ汚れしやすいです!!
是非とも外れるおうちは外しましょう(^^)
※お風呂の取り扱い説明書は読みましょうね※

予防掃除ポイントその②

できるだけ煙が漏れないようにします(^^)
せっかくの煙さんが外に漏れるともったいないので、存分にお風呂場で広がるようにしましょう★
うちは空気が漏れやすくなっているところがあったので養生テープをつけました!
※ガムテープだと剥がしたあとが残るかもしれないので養生テープで軽くくっつけるのがオススメです※

カビを除去はしてくれないので、お掃除してキレイになったところに使ってみてくださいね★

なんとなくですが、いつもよりカビ汚れしにくい気がしますよ!!

  • 1428
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ズボラ主婦です!いかに楽をしておうちを綺麗に保つかばかり考えています*100均が大好きなので、100均グッズを使った誰でもできるおうちの小ワザをたくさん共有して…

お掃除ライターYukachan*さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア