
伊勢神宮の内宮に行ってきました!
伊勢神宮は数年前に式年遷宮をしたことで有名ですよね。日本で一番有名な神宮なのではないでしょうか。
ここでのんびりしていると心が現れるような気分になります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1273
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
伊勢神宮で心が洗われる!
この日は、伊勢神宮に行ってきました!
赤福などをつまむのもほどほどに早速神宮をお参りします。
伊勢神宮は、日本を代表する神宮だけあって、本当におっきいですよね!古い建物も多く歴史を感じさせられます。
ここを歩いているとなんとなく心が綺麗になっていく気持ちになるのは私だけでしょうか?
新しい建物もできていきます!
こちらは数年前の式年遷宮により建設された新たなお社です。
歴史のある建造物の中で突如現れる新しい建物にはなんとなく神々しさを感じます。
神様もきっとこんな立派なお社を作ってもらい満足しているのではないでしょうか!
なんだか私も一戸建てが欲しくなったな♪
そして、好きなレトロ家具で埋め尽くしたいです!
- 1273
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
外人住宅のリノベーション!気になるポイントと注意点とは?LIMIA 住まい部
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳の敷き方には意味があるの?和室の床の間や入口の畳の敷き方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
縁側があれば自然と癒される!縁側がなければDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
秋の季節の飾り付け「室礼(しつらい)」を勉強してみようLIMIA インテリア部
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
築90年の住宅をリフォームしたい!その際のポイント・注意点・費用についてLIMIA 住まい部