
小窓にアイアン風の柵をつけてオシャレに変身!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6995
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
これがまず完成版の小窓です。うまく写真が撮れず申し訳無いのですが、何処にでもある窓が、ヨーロッパの古民家にでもある様な窓に変わりました。
そして、これがDIYする前の我が家のトイレにある小窓です。
そして、買った材料はたったのこれだけ!カラーワイヤー(黒)の#16と#20にマスキングテープのみです。カラーワイヤーはホームセンターで98円で売ってました!!ただ手芸屋さんの方が同じカラーワイヤーでもクラフト用なのか固さが少し柔らかく、扱いやすいものが売られています。
初めに、我が家の窓枠は茶色なので、それをマスキングテープを使って黒くしていきます。そしてデザインを考えて、窓枠と同じ大きさの寸法でデザインを描きます。それからペンチを使って太い方のワイヤーを少しずつ曲げてパーツを作っていきます。
そして、両サイドにくる丸い部分は立体とひねりを出したいので、これを使います‼︎ボールです‼︎丁度良い大きさの子供もボールがあったので、これでワイヤーを固定しながら立体を作ると、綺麗に形が整いました。
すべてのパーツが出来たら、細い方のワイヤーで一つずつ固定し、繋げていきます。これでほぼ完成です。後は窓枠に合わせて先端のワイヤーをカットして、黒のマスキングテープでくっつけたら出来上がり‼︎
どうでしょうか??
そのままでは何だか寂しかった窓がオシャレになったでしょうか?後、これにサビ塗装などしても更に雰囲気が出て良いかもしれません。
私も初めてのワイヤークラフトなんですが、これを壁掛けにしたり色んな使い方が出来そうですね!
長々と書きましたが、是非参考になればと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。

- 6995
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
【DIY】パタパタ窓の簡単な開閉方法*サニタリースペースが窓だけでグレードアップ!maca Products
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
【流木を使ってDIY♪】おしゃれすぎる!流木インテリアの作り方LIMIA インテリア部
-
鉢を簡単ペイントDIYak3