
間取り作りのコツ|ソファーダイニングで面積有効活用
皆さんのお住まいでは、食事はどこで召し上がりますか?ダイニングテーブル、居間の座卓、台所…いろいろあるかと思います。今回のお住まいでは、居間で食事をするのですが家具を工夫して2つの用途を1つの空間で有効活用しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4640
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
ソファーダイニングを活用
一般的なソファーよりも座面が高くなっているので、ダイニングテーブルとの相性もばっちり。
食事はもちろん、ソファーとしてのんびりくつろぐこともできます。
ソファーダイニングのメリット
普通にダイニングスペースとリビングスペースを設けると、それぞれ最低限の広さが必要になります。
しかしこの方法であれば、広い空間にダイニングとリビングの用途を設けられるので、全体的な家のボリュームを抑えることができます。ご夫婦お二人住まいでしっかりとしたダイニングスペースはいらない、ダイニングがあってもリビングで食事をしてしまう習慣があるので、別々には必要ないという皆様におすすめです。
子供たちが巣立つ頃には、家具を変え2人用のダイニングテーブルとソファーにすることも可能です。
【設計・施工】
四季の住まい株式会社
群馬県高崎市中豊岡町824-1
TEL:027-328-6544(火・水曜定休)
Mail:shikinosumai@daigo-shiki.jp
HP:http://www.shikinosumai.net/
新居でダイニングスペースが必要かどうかは、家全体のボリュームの上で大きなポイントになります。いままでダイニングで食事をしていなかったご家庭が新居になってダイニングで食事をとるかというと、物置になってしまっているというご家庭も実際にはあります。そうなってはもったいないですね。今回のようなケースも参考にダイニングの有効活用をしてみてはいかがでしょうか。
- 4640
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
和室をすっきり広々と使う為に!!こんなモノも収めちゃう?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)