
子供でも簡単♡手洗いうがいの強い味方!オートソープディスペンサー
おうちに帰ってきたら、まずどこにも触れずに手洗いうがいをしたい!
そんなときの強い味方が、非接触型のハンドソープディスペンサーです︎︎☺︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3987
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
みなさんは使ってますか?
毎日の手洗いに使うハンドソープ。
みなさんはどのようなハンドソープをお使いでしょうか?
泡で出てくるタイプのハンドソープ、液体で出てくるタイプ、幼稚園や学校は固形石鹸がまだ多いのでしょうか?
ハンドソープディスペンサーと聞くと、手動のものと自動のもの、2タイプに分かれます。
今回みなさんにオススメしたいのは、自動タイプのディスペンサーです☺︎
ポンプ型ディスペンサーのイライラ…
我が家には、まだ踏み台を使って手洗いをする幼稚園の娘と、サッカー大好き中学生の息子がいます。
どちらも帰宅すると、手は見るからに真っ黒……!
手洗いはしっかり促しますが、子供たちの使ったあとの洗面台……想像してください(泣)
汚いままの手で押したポンプの部分には、手の汚れがついたまま黒い水滴が…。そしてディスペンサーやその周りは水浸し……それに気付く度に、拭き掃除をする私のイライラ……。
オートディスペンサーならストレスフリー♡
そこで、最近購入したこのオートディスペンサーが快適過ぎました♡♡♡
非接触型なので、子供たちもどこにも触れずに手洗いを済ませることが出来ます!
もちろん、洗面ボウル以外が水浸しになることもありません!(嬉)
適量が出てくるので、ソープの無駄遣いも防げます。
そして見た目もシンプルでスッキリ♡
液体タイプでも泡タイプでもOK
本体の下部に詰替用のハンドソープを入れます。
泡タイプのハンドソープはもちろん液体タイプも水で薄めて使うことが出来ます。
種類問わず使えるのは嬉しいですよね☺︎
電池式(単三3本)の仕様になっています。
泡の量も二段階調節可能!
上部にあるセンサーを軽くタッチすると青(少なめ)→白(多め)→赤(OFF)と切り替わり、泡の量を調節することが出来ます。
カートリッジ式のディスペンサーと比較してみました
薬局などで売っているカートリッジ式のディスペンサーも以前使いましたが、まず専用のカートリッジが割といいお値段なので、4~5回交換で、前述のディスペンサーが買えてしまいます。
一度使ったら、もうやめられない!
どんなメーカーさんのハンドソープでもOK。
泡でも液体でも使える。
ハンドソープの量も調節できる。
見た目も素敵♡
オートハンドソープディスペンサー、いかがでしたでしょうか?
お子さまが小さかったり、衛生面を考えるととてもオススメです♡
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 3987
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
詰め替え用洗剤ボトルおすすめ10選|片手でプッシュできるタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
トイレスタンプの効果はない?使い方からおすすめ商品まで紹介LIMIA編集部
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
水仕事の度にワンプッシュ!ハンドクリーム代わりに使って乾燥知らずのボディミルクが便利です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
時短で省エネ!ジェット水流で汚れ落としが出来るお風呂掃除グッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
トイレ掃除嫌いを使い捨てアイテムで克服。おすすめグッズと使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
BEFORE・AFTERがハンパない!!ドロ汚れは新商品の青い石けんにお任せ♪と便利な収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお