
フタと茶こしがないから、片手でダイレクトに注げるティーポットHARIO「フタなしティーポット・クリア」新登場。
「Stay Home!」というメッセージのもと、家で過ごす時間が増えています。こんな時だからこそ、家族や大切な人とゆっくりとした時間を過ごしたいですね。
ちょうど今は新茶の季節。HARIOの新しいティーポットで、これまでになかったお茶の淹れ方を提案します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 447
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
新製品「フタなしティーポット・クリア」は、名前のとおり、フタがありません。フタをなくして注ぎ口にフィルター機能が付いているので、お茶を淹れたら片手でそのまま注ぐことができます。注ぎ口にはPCT樹脂を採用。PCT樹脂は透明性・耐熱性・衝撃強度もあり、熱湯にも対応する安心素材です。
茶葉を入れ、お湯を注ぐと湯気とともに立ち上るお茶の香り…ポットは耐熱ガラス製なので広がる茶葉の様子やお茶の水色もよく分かり、目でも楽しめます。そして、お茶の旨味成分がぎっしり詰まった最後の一滴「ゴールデンドロップ」までしっかり注げる設計です。お茶を片手で直接注ぐシーンは、スマート&スタイリッシュ!伝統的な急須にはない新しいスタイルでお茶を愉しめます。
お手入れも簡単!フタを落として割ってしまう心配もなく、パーツが少ないために隅々まで洗いやすいのも便利。フィルターは、茶こしと違って茶殻も上から水を流すだけでサッと洗い落とせます。
注ぐ時に茶葉が出ないので、日本茶だけでなく紅茶やハーブティーにもおすすめです。これからの季節は氷を入れてアイスティーも!
フタのないティーポットで、もっと自由に、もっとクールに“おうちティータイム”を楽しんでみてはいかがでしょうか。
<PCT樹脂とは>
BPA FREEで、透明性、耐熱性が高く、欧米諸国では、赤ちゃんの哺乳瓶に使われている安心の素材で、落としても割れないほどの丈夫さと耐熱性がある。
■製品名:フタなしティーポット・クリア
■実用容量:450mL
■価格:2,000円(税別)
■サイズ:幅130×奥行100×高さ123mm
■口径:74mm
https://www.hario.com
https://www.hario.com/pickup_FNC.html
■製品名:フタなしティーポット・クリア
■実用容量:700mL
■価格:2,500円(税別)
■サイズ:幅144×奥行120×高さ144mm
■口径:74mm
■材質:フィルター付き注ぎ口/PCT樹脂
パッキン/シリコーンゴム
本体/耐熱ガラス
■原産国:フィルター付き注ぎ口、本体/日本
パッキン/ベトナム◇熱湯用
■材質:フィルター付き注ぎ口/PCT樹脂パッキ
<会社概要>
社名:HARIO株式会社
本社所在地:東京都中央区日本橋富沢町9-3
代表者:会長 柴田保弘、社長 柴田匡保
事業内容:耐熱ガラス食器、家庭用品等の企画、製造、販売。
工業用、医療用、理化学用等のガラス素材の開発、製造。
設立:1921年10月
資本金:4億5千万円
- 447
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめの茶筒5選!密閉性の高いものや有田焼などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラーとは?使い方や水筒との違い|スタバやサーモス、ステンレス製などおすすめ商品9選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラスの種類や選び方のポイントとおしゃれなこだわりグラス5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのメリタコーヒーメーカー14選!家庭用から業務用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワインポアラーおすすめ人気10選!ワインの味の変化を楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
土鍋のおすすめ9選!一人暮らし向けやIH対応までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれで機能的なステンレスタンブラー5選!名入れもおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【カトラリーとは?】詳しく意味を解説!おすすめ商品&選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カクテル作りに欠かせない!おしゃれで秀逸なミキシンググラス10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれにコーヒーを持ち運ぼう!使いやすいマグボトルおすすめ22選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの急須と上手な選び方|急須を変えてお茶をより美味しくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応ホーロー鍋のおすすめ3選!お手入れ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部