
伊勢志摩-海の博物館#1
三重県志摩地方にある「海の博物館」。内藤廣さん設計によるもの。建築関係の賞を数々受賞しているだけでなく、建築以外の分野からも高い評価を受けている施設です。名建築と言われている「海の博物館」を建築家目線で紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1855
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
今年の夏、伊勢志摩に行ってきました。
初日のメインは志摩の「海の博物館」。内藤廣さん設計によるもの。建築関係の賞を色々取っているだけでなく、建築以外の分野からも高い評価を受けている施設です。
鳥羽バスセンターからローカルバスで向かいましたが、バスの停留所は道路脇だけではなく、スーパーの駐車場に入っていったり、高齢者施設の車寄せに入っていったり、実にのんびりした運行コースです。
途中で乗ってくるお年寄りは、皆さんお友達のようで、会話を聞いているだけでこちらも寛いでしまいました。
道路は山のほうを走り、漁港まで坂を下りていって停留所でお客さんを乗降させ、来た坂道を上って山のルートに戻っていきます。海の博物館も山のほうからアクセスしていきました。敷地内の坂道を下りていきたどり着いた入口前の停留所からは、海は見えません。意外ではありましたが、念願の「海の博物館」が見られるとあって、この段階では海との関係は気にもしませんでした。
展示棟とカフェの間に薄くかかっている庇がエントランスです。
庇の柱は石積みの円錐形。鉄板で出来た庇を浮いているように見せています。
鉄板を放射線状に配したデザインは、漁師が網を海に投げ込んだときのイメージ?
海の生活が展示内容。その海が見えない敷地で、海を意識させる空間のつくり方は、、、#2へと続きます。
- 1855
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
【関東】週末はゴーカートで遊ぼう!子どもから大人まで楽しめるおすすめスポット3選LIMIA おでかけ部
-
倉庫をおしゃれにリノベーションして、カフェ・店舗に大改造!LIMIA 住まい部