
セリアの人気フィルムフック4種・お風呂場での我が家の使い方
セリアの人気フィルムフックが本来の用途以外にも色々使うことができ、とっても便利なので紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4742
- 89
- 0
-
いいね
-
クリップ
マルチに使える!セリアで大人気「フィルムフック」シリーズ
100円ショップのセリアで大人気の「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」というシリーズをご存じでしょうか?貼り直しができ耐荷重もしっかりあり、我が家でもあちこちで使っています。
特に多く使っているのがお風呂場で、その使い方と愛用する理由を紹介したいと思います。
使っているのはこの4種類。
①フィルムリングフック
②歯ブラシホルダー
③コップホルダー
④石けんトレー
この中で本来の用途通り使っているのは石けんトレーのみで他3つは違う使い方。それぐらいマルチな使い方ができるんです。
①リングフック
T字カミソリの指定席に。カミソリ用のフックも発売されていますがそちらはカチっとはめ込むタイプ。リングフックの方がポーンと投げ入れるだけなので簡単です。
お風呂掃除用のスポンジはタオルバーに掛けるタイプを使っていますが、段々汚れてくるのでタオルバーには掛けずに目立たない位置に掛けています。フックの穴にうまく入ります。
②歯ブラシホルダー
小さくて適当に放置していた毛抜きの指定席には歯ブラシホルダーを使用。毛抜きを差し込むとしっかり安定し、行方不明の心配がなくなりました。
③コップホルダー
洗面所でコップの水切りに使っているフックはお風呂場ではタオルキャップ掛けに。ここに掛けておくと髪を洗った後すぐにかぶせることができます。
④石けんトレー
石けんトレーは斜めになるのがポイントで、しっかり水切りができます。
ここまで愛用する理由
フィルムフックを愛用する理由は2つあり、
1つ目は「透明だから存在感が消えること」。
フックだってモノの1つ。ない方がスッキリ感がUPします。
2つ目は「カビやぬるつきがないこと」。
吸盤フックは接地面がカビたりぬるついたり、マグネットフックはサビたりしていたのですが、フィルムフックの場合はそれがありません。キッチンのシンクでスポンジを掛けるのに長い間使っていますが、これまでなに1つ問題は起きていません。
こういった理由で我が家のお風呂を快適にするのにはずせないアイテムとなっています。
皆様の参考になれば幸いです。
- 4742
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックシリーズに「歯ブラシホルダー」登場!まめ嫁
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ユニットバスの壁に磁石がくっつく!浴室の吊り下げ収納usagi works
-
セリアの何度でも貼ってはかせる「リングフック」便利ですまめ嫁
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
100円ショップ・セリアの”ステンレスピンチ”でチューブ類を簡単吊り下げ収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple