
『家で過ごそう!』14年前の「宇都宮のお客さん」から久しぶりのお便り
住宅を新築してから、約14年。宇都宮のお客さんから、新型コロナ対策で、在宅勤務になっている最近の様子を知らせてくれるメールが届きました。敷地は宇都宮市の郊外の杉林の中の一軒家。外壁の一部がクライミングウォールになっている活動的な住宅です。『家づくり』をしていた頃は小学生だったお子さんたちも大きくなって、高3と中3らしいです。成長のはやさにビックリします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 307
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【Kさんからのメール】
こんにちは。栃木宇都宮のKです。ご無沙汰しております。みなさまお元気でしょうか?
今、大変な状況ですが、焦らずガマンの時期ですね。子供も高校3年生と中学校3年生となり、大切な時期ですが、休校となり勉強もせずにTVばっかり見ています。それでも家のお手伝いもしてくれるので大変助かっています。私も週の大半は在宅勤務となりましたが、ついつい外の景色に目がいくので、仕事ははかどらないですね。
最近は休日も出歩かないので薪づくりや庭の手入れなどはかどっています。我が家のトロッコも先秋に1周の線路がつながりひと段落しました。「薪割りした薪を楽しく運ぶ」として作り始めようやく完成しました。でも子供たちは余り手伝ってくれない年頃になりましたが。
いつもの生活に戻るのがいつになるかわかりませんが、今出来ることをしっかりやりたいと思っております。こんな感じで普段の生活を楽しんでおります。それではまた!
- 307
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
【専門家監修】子ども部屋のリフォームに悩んでいる方は必見!さまざまな種類をまとめLIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
ダイニング中心の間取りは、家族の距離を近づけてくれる晴(ハル)
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部