
3歳から楽しめるフラワーアレンジ《第3回》
小さなお子様にこそ、体験していただきたいフラワーアレンジ!感性豊かに、アート感覚を身につけて。
第3回は、花束リメイクアレンジです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1463
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
いただいた花束を、自分らしくアレンジしてみよう!
プレゼントでいただいた花束、しばらく飾ったあとには、少し工夫を加えて自分らしくアレンジするともっと楽しめます!
もともとある花材を活かすには‥?親子であれこれイメージしながら作ってみて下さいね。
材料
●花束
《しばらく飾っていた場合、傷んだお花は取り除きます》
●花瓶
●吸水スポンジ
●お好きなお花を数種類
《もともとあるお花とは違う形を選ぶと、動きが出て楽しいですよ》
●ハサミ
さあ、作ってみよう!
今回はアレンジするのはこちら!
わたしの友人の披露宴でいただいた、すてきな秋色の花束です。
幸せオーラ、出ています♡
①プラスするお花を、選びに行きましょう!
「どんな色が合うと思う?」
お子さんに尋ねながら、お気に入りの一本を探します。
3歳&5歳ガール、真剣です!
それぞれ、紫と薄ピンクのお花を選びました。
②お家に帰ったら、花瓶に合う大きさに吸水スポンジをカット。
水をはったバケツにしばらくつけて、しっかりお水を吸わせます。
花瓶からは、2センチほど出るようにセットして、挿しやすいように面取りを。
③大きなお花から挿していきます。
お花がたくさんお水を吸えるように、
先は斜めにカットしてくださいね。
挿すときは力を入れすぎると茎が折れてしまうので、注意して。
④次に小さなお花を。
そして、空いてるところにグリーンを足していきます。
⑤ぐるりと一周見回して、穴が空いているところはないかチェック!
ついつい、前ばかりにお花が集中してしまいがちです。
隙間があるところには、「どのお花を入れたら良いと思う?」と、お子様に想像してもらってくださいね。
バランスを整えたら、完成です!!
新たなお花を足して、形を変えて‥花束がまた違う雰囲気に変身しました!
どんな色の組み合わせにするか考えることなども、お子様にとってはとてもいい刺激になります。
お花選びから、ぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね!!
- 1463
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
秋のインスタ映え♡簡単かわいいススキの飾り方LIMIA インテリア部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
家にあるアイテムでできる!マステでできる簡単おしゃれなグリーティングカードを作ってみた♪LIMIA ハンドメイド部
-
手描きがお洒落!画伯気分でポストカードを描いてみよう!ak3
-
初心者でも簡単!フラワーアレンジメントの基本の作り方|5つのコツを伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プラ板でモビールを親子ハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
【簡単ハンドメイド】巻くだけで完成!?春につけたいフェルトのお花♡LIMIA ハンドメイド部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Mikiさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
「ウンベラータ」の上手な育て方とは?理想の設置場所から剪定方法まで徹底解説!LIMIA インテリア部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5