
しっとり、お家に緑を。モスフレーム
日々の暮らしやインテリアが、もっと楽しくなるアイディアをご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3637
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
みなさんこんにちは。グリニッチ代官山の岡田です。
グリニッチでは、
みなさんにとっての”Our place”(自分らしい居心地の良い場所)づくり のヒントを、様々に提案しています。
今回のテーマは・・「お家に緑をプラス」です。
森林の色でもある緑色は高いリラックス効果があります。
落ち着きたい寝室や書斎、くつろぎたいリビングなど、お家空間にぴったりの色なのです。
今回はどなたでも簡単に、お家に緑を取り入れる方法を、お伝えしたいと思います!
「モスフレーム」で、お家に緑を
緑をプラスするアイテムとしてご紹介したいのが、グリニッチオリジナル「モスフレーム」。
「お手軽にグリーンを生活の中に取り入れてほしい」という想いから生まれました。
使用しているモス(苔)はプリザーブドなので、水やりなどのメンテナンスは不要です!
緑色をお家に取り入れると聞くと、まず思い浮かぶのが植物。
でも、「観葉植物は水やりが大変・・」という方も多いのではないでしょうか?
手間いらずのモスフレームなら、どなたでも気軽に、緑をお部屋にとりこむことができますね。
モスフレームの木枠は、greenicheオリジナル家具と同じ最高等級の無垢材を使用。家具職人が1つ1つ丁寧に製作しています!
また、家具と同じように木のぬくもりを感じていただける「オイルフィニッシュ」なので、
年月とともに深みのある色へと変わっていくのも、嬉しいポイントです。
様々な空間に、しっくりなじむ
そんなモスフレームを、お部屋に取り入れたのがこちらの写真。
深みのあるグリーンは、ビンテージ家具との相性もぴったりです。
モス(苔)というと、和のテイストを思い浮べますが、
実は飾り方次第で、和洋問わず、どの空間にでも馴染んでくれます。
(北欧・フィンランドでも、モスフレームのように、天然苔を壁に飾って楽しむそうです)
また、植物素材は木製家具ととても調和するので、
お部屋全体がしっとり、風情のある空間に仕上がります。
そんな空間がお家にあると、日々の疲れも癒されそう・・
壁に緑を飾る、という選択
お気に入りの家具を買ったけれど、何だか物足りない・・
もしかしたら、壁がすこし淋しいからかもしれません。
そんなときも、モスフレームがおすすめ。
モスフレームの立体感が、壁に良いアクセントをプラスしてくれます。
家具と、壁を飾るモスフレーム。
しっとり安らぎを感じる「床の間」のような空間が、お部屋の中に生まれます。
緑を、プレゼントする
ご自分の空間に緑を取り入れたら、今度は大切なあの人の暮らしに、緑をプラスするのはいかがでしょう?
他の観葉植物と違い、メンテナンスがいらないモスフレームは、
大切なひとへのプレゼントにもぴったり。
(「あげたはいいけど、育てるのが手間だったらどうしよう・・」なんて心配もいりません)
無垢材のフレームはオークとウォルナットの2種類から、サイズは幅30㎝と幅50㎝の2種類からお選びいただけます。
プレゼントしたい方のお部屋をイメージして、わくわく、楽しく選べそうです。
今回ご紹介したモスフレームは代官山店でもご覧いただけます。
ビンテージ家具とのスタイリングもぜひ、ご参考ください。
グリニッチ代官山 岡田
- 3637
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
日本の気候におすすめ!おしゃれで快適な寝室コーディネート収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
まるで南国♡リゾート気分になれるハワイアンインテリアのアイデア集♪LIMIA インテリア部
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部