
DIYはおすすめできない?リノベーションを業者に依頼すべき理由を解説
初心者のDIY施工には危険や失敗が付きまとうのも否定できません。そこで今回は、施工を業者に頼むべきかどうかの判断材料として、DIYのメリットとデメリットを見ていきましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 486
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
DIYはおすすめできない?リノベーションを業者に依頼すべき理由を解説
近年のDIYブームによって、自分の住まいを好みの空間にする楽しみに、多くの人が目覚めています。この動きは日本の住生活を豊かにし、暮らしの文化の充実と発展につながっていくでしょう。しかし、初心者の施工には危険や失敗が付きまとうのも否定できません。そこで今回は、施工を業者に頼むべきかどうかの判断材料として、DIYのメリットとデメリットを見ていきましょう。
DIYをおすすめしない理由は「作業時間」と「仕上がりの質」
DIYの大きなデメリットは、作業に時間がかかるのに加え、仕上がりの質も保証できないことです。YouTubeでDIY動画を見るなどして、「これなら私にもできるんじゃない?」と意欲をかき立てられる方は多いでしょう。しかし、動画で見るのと実際に作業するのとでは、大きな違いがあります。
たとえば、簡単そうに見える壁紙の張り替えでさえ、自力で行うと3日以上かかることが少なくありません(ファミリー向け物件の場合)。しかも、壁紙がずれたり浮き上がったりして、きれいに仕上がらないことも非常によくあります。一方、専門業者に依頼すれば、わずか1日~1日半程度で美しく仕上げてくれるのです。
- 486
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くリノベーションする方法は?交渉のコツなどをご紹介!LIMIA 住まい部
-
ホテル・旅館のリノベーションで押さえるべきポイントLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リノベーションでおしゃれなキッチンに!できることや費用まとめLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】床暖房もおすすめ!床リフォームの費用相場を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】天井をリフォームしたい!施工事例や費用・相場を紹介LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
古いアパートをリフォームしたい!魅力的な物件に生まれ変わらせるポイントとはLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
築50年はリノベーションするべき?あと50年住み続ける住まいにできる?LIMIA 住まい部
-
リノベーションの耐用年数ってどれくらい?家の寿命はのびる?LIMIA 住まい部