
山形県の山奥に潜む素敵なカフェ☆狸森焙煎所でまったり♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2583
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
アンティークいっぱいの店内でおしゃれな狸森焙煎所
先日、山形に行った際に『狸森焙煎所』というカフェに行ってきました!
みなさん…お店の名前、読めますか??
読み方は「むじなもり ばいせんじょ」です。
この辺りの地域が「狸森」という地域なので、この名前が付いているのでしょうね。
この時気温が10度前後。
ブルブルと震えながら入ると、店内はおしゃれな暖炉であたためられ、一気にホカホカになりました。
実は、このカフェに来たのはもう2回目。
前回来た時と同様、こんな山奥なのに空席がほとんどありません。
それもそのはず。
古いミシンをお水を置く台として使っていたり、机や椅子、ソファなどの家具が統一されておらず様々なものが使われていたりして、どこか懐かしく、気を張ることなく居られる空間。
お家よりリラックスできて、友達との会話も弾んじゃいます。
相変わらず、とても居心地の良いカフェでした。
美味しいコーヒーとパンプキンケーキで心癒されるひと時
早速、コーヒーとデザートを注文。
今回は「バンブーカ」というコーヒーを注文しました!
メニューにコーヒーの紹介文が書いてあるのですが、それがあまりにも詩的でイマジネーションを刺激する紹介文なのです。
味はなんとなくしか想像できないのですが、すべて凄い飲み物のような気がして飲みたくなってしまう、不思議な魅力を持っています。
コーヒーメニューは日替わりなので、行くたびに違う紹介文が見られて楽しい♪
デザートは、今が旬のパンプキンケーキを注文。
食感はしっとり、甘さは控えめで、コーヒーとよく合い大満足でした。
疲れきった心をゆるゆるにほぐしてくれる、幸せなコーヒーとケーキでした。ごちそうさま!
お土産にちゃっかりコーヒー豆を購入して帰りました。
- 2583
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
最高な珈琲時間。好きが高じて、珈琲をインテリア雑貨に。eden
-
【かわいすぎて見つめちゃう】コツコツ続く!猫の貯金箱おすすめ10選LIMIA インテリア部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
京都の老舗「辻和金網」で暮らしを豊かにMI