
【ダイソー】お家でお花見を楽しめる! あると便利な100円グッズ
春になったとはいえ、まだまだ寒さを感じるこの時期。お家でお花見をしてみませんか?
今回紹介するのは、いつもの食器にプラスするだけで、お花見気分を味わえる雑貨です。どれもダイソーで購入できるので、手軽&リーズナブルにお花見を楽しむことができますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 718
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
おうちでお花見を楽しもう~あると便利な100円雑貨
東京は既に桜が満開。しかし、今年は新型コロナウィルスの影響で外でのお花見は難しいのが現状。そんな時は、自宅でお花見気をしてみませんか?
今回は、自宅にある食器にプラスするだけで、お花見気分を味わえる雑貨を紹介します。
しかもダイソーで購入できるので、簡単でリーズナブル。どなたでも取り入れることができますよ。
ぜひ、おうち時間を楽しむために参考にしてくださいね!
1.桜の和紙シール
まず、紹介するのは、桜の和紙シール。桜の花びらの形のシールが数種類入っています。このシールは、障子の補修用として売られている「お直シール」という商品。障子の破れた箇所に貼って、穴をきれいに隠すために使います。
ですが、今回はグラスやお皿に貼ってみました。
写真のように、グラスに貼ると、ロゼワインのピンクに白いシールが映えて、おもてなしにぴったり!
また、ゲストによって貼るシールを変えれば、目印にもなります。ブッフェパーティなどで、自分のグラスが分からなくなることもありません。
また、黒のお皿に貼れば、モノトーンのモダンなうつわに見えます。
このシールがいいのは、はがしやすく、はがしても痕がつかないこと。
他の場所に貼り直したい時などに、さっとはがせて、すぐに貼り直すことができます。
また、シールを貼った箇所がベタベタしないので、食器も普通に洗えばいいのでお手入れも簡単です。
2.アーティフィシャルフラワー(造花)
次に紹介するのは、ラッピング用の造花。袋の口をとじるために使う商品です。茎の部分がワイヤーになっており、自由に曲がります。
そのため、上の写真のように、シャンパングラスのステム(脚)に巻いて、デコレーションしてみました。シンプルなグラスに取り付けることで、テーブルのアクセントになります。
また、そのままナプキンに巻いて、ナプキンリングにするのも素敵です。
ちなみに、下の写真では、桜色のナプキンを使って、造花の色と合わせています。
いかがでしたか?
今回紹介した商品は、手持ちの食器につける(貼る)だけなので、
モノを増やさずに気軽にお花見のテーブルがコーディネートできます。
100均はアイデアの宝庫!
文房具やラッピンググッズをそのまま使うのではなく、
「こんな使い方もできるかも」と自分なりの活用法を考えてみませんか?
ちょっとしたアイデアで、毎日の生活が楽しくなりますよ。
家に閉じこもりがちな今の時期、家にあるものを工夫して手軽に楽しむ方法を見つけてみましょう!
- 718
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
【100均リメイク】セリアで買えるアイテムでおしゃれな花時計を作ってみましたLIMIA お買い物部
-
100均手ぬぐいでリメイク!簡単ハンドメイドのアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】手軽にクリスマス気分!ツリータペストリーの付け方や飾り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
飲み終わったペットボトルをリメイクして有効活用!捨てるだけじゃないおしゃれなアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
クリスマスリースがお正月飾りに大変身!簡単リメイクアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部
-
ダイソーのシーリングスタンプは安いのに高見え!封筒、ラッピングへの使い方、売り場は?LIMIA ハンドメイド部
-
ママ必見!摘んだ野花が飾れる♪便利なフラワーベースをご紹介♡____pir.y.o
-
《セリア》ポンと乗せるだけ♡吊るして可愛いクリスマスブーケを簡単DIY____pir.y.o