
フェイクグリーンで簡単ガチャガチャテラリウム♪
簡単で見栄えがするテラリウム(風)インテリアの作り方♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5909
- 24
- 3
-
いいね
-
クリップ
簡単で可愛いテラリウムを作りたい!!
最近流行りのテラリウム。
可愛くてオシャレですが買うと結構お高いし、ちゃんと維持できるか不安だったり…。
というわけで簡単にできるテラリウム(風)オブジェを作ってみました〜☆
材料を揃えたら後は配置するだけ!
使った材料はこちら。
(写真が見辛くてスミマセン…)
・ガチャガチャ本体
・フェイクグリーン
・中に敷く石など
・アニマルフィギュア
・ティッシュ(又は綿)
・テープ
あとピンセットとかあると作業がしやすいです。
ただテラリウム作るなら入れ物は何でも良いんですけど、今回はずっと前に買っててそのまま飾ってたガチャガチャオブジェを使ってガチャガチャテラリウムにしてみたいと思います!
こちらのガチャガチャ、買ったは良いものの食品不可の為入れるものがなく…(笑)
それならグリーン入れちゃえ!って事で。
こちらのガチャガチャはsalut!で980円くらい(多分)だったものですが、ちょっと前に流行った100均材料で作るガチャガチャ風キャンディポットを使っても可愛いと思います♪
作り方は簡単!入れるだけ!
ガチャガチャの中は穴が開いてるので、とりあえず穴塞ぎます。
一応現状回復しやすいように…。
穴にティッシュを詰め込んで、上からテープでカバーしました。
これやっとかないと石とか出てくると思うので^^;
穴が塞げたら中に石を敷き詰めます。
今回使ったのは100均キャンドゥで購入した細かい茶色の石と、大きめの白い石。
2層になったら綺麗かな?と思って一袋ずつ全部入れたんですけど、茶色の方はほとんど見えなくなっちゃいました^^;
ただ、下部には目の細かい石や砂の方がグリーンを固定しやすいんじゃないかなーと思います。
いきなり完成でスミマセン…。
石敷いたら後はもうフェイクグリーンを好きに配置していくだけです。
このガチャガチャは上部の蓋が開くんですが狭いのでピンセット使った方が楽に作業できました。
フェイクグリーンに付いてる茎の針金部分を適当に切ったり曲げたりして敷石に埋めて完成〜☆
こちらのフェイクグリーンはnico and...で購入したいなざうるす屋さんのミニティランジアと赤色多肉、小さいのはキャンドゥのフェイク多肉。
ちょっと大きめのフェイクになると100均にはなかなか置いてませんが、小さいのを沢山植えたり、苔やクルミ殻、ココヤシの繊維なんかで表面を飾っても可愛いと思います♪
アニマルフィギュア(フランフランで100円で購入)も飾ってみました♪
別角度から♪
なかなか可愛く出来上がりました☆
ガチャガチャ×グリーン、かなり良い感じです!!
フェイクグリーンを使えば簡単&気軽にテラリウムが作れますね♪
色んな入れ物で試してみると意外な組み合わせが可愛かったりして楽しいかも^^
- 5909
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
100均リメイク!セリアだけで簡単ハンギングホルダーを作ろうmaiikkoo
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
100均!簡単!✨クリアフレームで涼しげボタニカルアート✨___.aco
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products