【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家を建てる。 空気もリノベする

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 446
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

前回のエアコンの話題に続き
今回もエアコンのお話です。

先日の土曜日
空調メーカーダイキンの取材が
リノベーション作品「トキワ桜之荘」
で行われました。

ハウジングエアコン
リノベーションモニター募集キャンペーン
という企画があり、第2期モニターとして
「トキワ桜之荘」が選ばれて
今年の1月から
着工前、工事中と、ダイキンのHPで
レポートされていました。



竣工後、1ヶ月ということで
住み心地や、エアコンの使い心地などの
インタビューをお客さんと共に受けました。

8月中旬には、ダイキンのサイトでUPされるようなので
また、このブログでも御報告出来ればと思います。



このキャンペーンのコンセプトが
「空気も、リノベする」でした。

さて、それはどういうことなのか?

実は、私の中でも明確ではありませんでした。

インタビューを受けながら
もう一度自分なりの答えを、探してみたんです。


リノベーションは
すでにあるもの魅力を
そこに埋もれているものを見つけ出し

もっともそれらの要素が
活きるように再構成していく

ということなんだと思うんですね。


そもそも
最初からそれが出来ている家なら
内装や設備を変えるだけでいい訳で

いいものを持ちながら
引出しきれていない住宅が多い中

壊して新しくするという
20世紀的思考以外の選択肢として
リノベーションが今、
注目されているんだと思います。





空氣は、空間に依存します。
本来あるべき空間を見出すことが出来れば
空氣も変わります。

光と影と風が
本来のバランスを取り戻すために
空間を見直し、エアコンなどの設備が
さらに補完することで
空氣はリノベされるのではないかと

そんなふうに考えるのでした。




とても、よい空間になったと思います。
この夏には、竣工写真を撮るので
また皆さんに、御披露したいと思います。

  • 446
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア