
溢れるプラレールを見える収納でスッキリ!
電車が大好きな息子2歳。プラレールがどんどん増え、とうとう溢れ出しました💦
これから増えるのも見越して100均収納でスッキリさせてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2260
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
みなさんこんにちは。今回は息子のおもちゃ収納についての投稿です。
男の子ママはだいたいこの問題にぶち当たるのではないでしょうか?
それは…
増えるプラレール問題!!!!
現在ニトリのボックスに紙袋で仕切りを作り、紙袋には車両を入れ、空いたスペースに情景を収納しています。うちの息子は2歳なのでまだ複雑なお片付けはできません。そのためポイポイ収納させていたのですが、最近一杯になってきました。
これでは遊びたい車両を探すにはすべて出すか、出てくるまでガシャガシャ探すしかないし、これからまた増えたらもうアウトです。
そこでセリアさんで見つけたこちら!
A4ファイルボックスです!
大きさはA4と書いたもののなかでも、厚みが44mm(たしか)の一番分厚いものです。
他の商品は割りとカチッとする部分(蓋のストッパー?)がカラフルだったんですが、これはすべて透明なものでした。
「入ればいいけどどうせ入らないだろうし、他のおもちゃを収納すればいいよね」
そう思って入れてみるとあらピッタリ!!
シンデレラフィットってやつですね!
入れ方にコツが要るのでひとりではできませんが、うちの場合それは今までと同じ。どっちにしても手伝う…もとい私が主に片付けるなら、持ってくるのはボックスひとつにしてもらって片付ける量を減らせる・部屋じゅうプラレールだらけを避ける方が格段にいい!
※あくまでうちの場合です。
↑の写真のように入らなかった分がまだあるので、また買ってこようと思います!
長くなりましたが、これからのうちのプラレール収納はこれで決定です。だいぶ見やすく省スペースになったと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!
ちなみに番外編↓
1・2枚目 プラレールの橋等の一部情景とレール収納です。よく中にお菓子が入って売っている蓋付きバケツに立てて収納しています。これはトミカのもの。
3枚目 子供雑誌の付録のカルタとダイソーさんの乗り物絵合わせカードも今回新たに購入したセリアさんのケースに収まりました。普通のカードなら左のカードケース(文具のあたりにありました)、絵合わせカード等の分厚くなるものは右の蓋付きCケース(Cと書いてあって収納用品の所にありました)でピッタリですよ!
- 2260
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
ニトリとセリアで作る♡お片付けが上手になる子供の紙アイテム収納整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
簡単DIY!カラボと100均アイテムでカラフルな教材や絵本を隠しちゃいます♫akane.cn20
-
LaQ(ラキュー)の子どもでも片づけやすい収納方法片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~mai3
-
インスタで話題♡セリアの整理収納ケースで引き出し内のごちゃつき一気に解消!____pir.y.o
-
【おもちゃ収納】リカちゃんグッズの細々したものをわかりやすく収納整理収納アドバイザー やすこ
-
ニトリとダイソーでおもちゃの収納を見直しました‼momohome500
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
IKEAのSKUBBがおもちゃ定番”レゴ”収納にぴったり!!遊びやすく、持ち運びやすく、見た目よし!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
増えてしまうDVDなどのディスクをスッキリとわかりやすく収納☆akane.cn20
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20