
イオン《ホームコーディ》がんこな汚れを落とすシートを使ってみました!
ホームコーディシリーズのスポンジ代わりにもなるザラザラで丈夫なシート。
食器洗いやシンク磨き、他にも色々と使えるよう。
早速試してみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4908
- 84
- 1
-
いいね
-
クリップ
その名も『がんこな汚れを落とすシート』
触り心地はザラザラとしたこのシート。
用途はさまざまで、食器洗い、シンク磨き、キッチン周りの油汚れ落とし、浴室や洗面所の汚れ落としなど。
びっくりなのは、タイヤホイールの汚れ落とし!
とにかく、使用できるものは、
ステンレス、鉄、ガラス、鏡、ホーロー、陶磁器、タイル、プラスチック、テフロン、フッ素加工塗装面など。
ザラザラはしているけど、ほどほどのザラザラ感。なので、テフロンやフッ素も大丈夫。
といったところでしょうか。
では、掃除開始!
まずは1枚分をカット。
切れ目が入っているので簡単に切り取れます。
20㎝×20㎝の正方形で50枚取れます。
これで¥398税別です。
キッチンのシンク
見えますか?水垢がついちゃってます。泣
リフォーム後2ヶ月でこれです。
ガリガリやって傷つくのも嫌だなぁ…と放置してしまっていたのです。泣
では。
がんこな汚れを落とすシートを濡らして擦ってみます!
取れましたー!!
傷つきもせず、水垢だけが綺麗に取れました。良かった!
洗面台シンク
こちらです。
TOTOの医療用シンクを使用しているのですが、水滴が残りやすく(言い訳。泣)、気づけば水垢がついていました…。
では、こちらもシートでゴシゴシ開始!
…。
水だけでは取れません…。
ジフを使い再チャレンジ!
取れました!!
シート&ジフで、頑固な水垢も取れました!
おすすめの使い方
色々な用途に使えるこのシートですが、汚れを溜め込んでからではやっぱり掃除は大変!
洗剤を使わずに、水だけで落とせるうちにささっと掃除するべきだと思った私は…
1枚をさらに4等分にカットし、すぐにパッと取り出せる場所に収納しました。
ここはキッチンシンク下、洗剤類やゴミ袋などを収納しているラックです。
小掃除くらいなら、4等分のサイズで充分だと思います。
汚れてきたら、すぐに小掃除!
を心掛けて、いつも綺麗を保ちたいです。
いかがでしょうか?
ホームコーディのがんこな汚れを落とすシート。
カラーはグレーとブルーの2色。
グレーのみ、10枚入りのものがありました。
ぜひ、お試しください♬
最後までご覧頂きありがとうございました♬
- 4908
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
使い捨て食器用スポンジにピッタリ!イオン・ホームコーディの汚れを落とすシート思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
◯◯でこするだけでピカピカ!便利なそうじシートをご紹介♪____pir.y.o
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
床も壁も天井も☆お風呂掃除は洗剤不要のバスボンくんにお任せ◎ちびかお
-
大掃除グッズのおすすめ15選!掃除が楽になる便利アイテムを紹介LIMIA編集部
-
これ1枚で3つの働き!無印良品のセルロースシートでラク家事思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均&サリュ♪ALL300円以下でシンク周りをモノトーンに統一する方法____pir.y.o
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
こんなに簡単に落ちるの?セリアの多目的クレンザーでピカピカ鍋磨き★shoco の simple life
-
ダイソー&セリア☆私のおすすめお掃除グッズはコレ!!第2弾kn_h
-
安く!簡単に!綺麗に!ジフの魅力ks._.myhome
-
【今週のLIMIA推し】とっても使える♪〔セリア〕のお掃除シートを集めてみたLIMIA お買い物部