
【編集部のひきだし】暮らしの中に花や緑を。素敵な「一輪挿し」編
毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。そんなひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、花もよろこぶ素敵な「一輪挿し編」をお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 96
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
えってぃ
ベレー帽がトレードマークのminneスタッフ。休日は海の近くで過ごしています。
玄関やリビング、オフィスのデスクまわりなど…たった一輪でも花や緑があると心が穏やかになり、見慣れた風景も見違えますよね。今回は、花や緑を活けるのはもちろん、そのまま飾るだけでもサマになる、素敵な「一輪挿し」をこっそりご紹介します。
IDEA BOXさんの「Sphere Random Vase」
エンジニア、デザイナー、プランナーからなるユニット・IDEA BOXさんの作品です。アート作品のような佇まいなので、お部屋の目立つところに飾りたくなりますね。プレゼントとしてもよろこばれそう。
pokuneさんの「セメント一輪挿し」
一見陶磁器に見えるこちらの作品、なんとセメントでつくられているんです。丸みを帯びたやさしいシルエットと、クールなセメントのコントラストがなんとも魅力的。底面にはクッションが付いているさりげない心づかいもうれしいですね。
ロアマーケットさんの「LASSO(MARU)」
自由自在に曲げることができる錫でつくられた作品です。3つの投げ輪のような形状を活かし、一輪挿し以外にもペン立てや歯ブラシホルダーとしても活躍してくれそうな逸品。錫は抗菌効果が高く雑菌が繁殖しにくいため、花や植物が長持ちするそう。
椎猫白魚さんの「建築的なフラワーベース」
小ぶりながらも空間の雰囲気をがらりと変えてくれそうな存在感に心奪われました。陶芸家として活動している椎猫白魚さんの作品は、ユニークなシルエットの作品が多く、他の作品と並べて飾ってもおもしろいかもしれません。
Atelier Yadoriさんの「広口試験管の一輪挿し」
だれもが懐かしい!と感じる、試験管を使った作品です。試験管の中で草花が宙に浮くようなデザインなので、活けた花の形をそのままたのしむことができます。ドライフラワーにも似合いそう。
わたしのひきだしからご紹介してみました。みなさんの素敵な作品との出会いに役立ちますように。
次回もおたのしみに。
- 96
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
地味な和室がおしゃれに激変!絶対おすすめのインテリア小物10選cocoa
-
ニッチな置物10選!玄関や棚をお気に入りの雑貨で飾りつけよう♪LIMIA インテリア部
-
おしゃれ空間をコーディネート!インテリアにおすすめの地球儀10選!LIMIA インテリア部
-
【厳選】おしゃれな花瓶10選|インテリアにおすすめなガラス製や陶器製などLIMIA インテリア部
-
北欧デザインのモビールがすてき♡インテリアに映える北欧モビール10選LIMIA インテリア部
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
手作りウェルカムボードの簡単DIYアイデア10選|100均アイテムでの作成方法、キットも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの北欧インテリア雑貨10種類を紹介!シンプルでかわいいものばかり♪LIMIA インテリア部
-
【厳選】インテリアとしてもかわいい♪おしゃれな貯金箱10選LIMIA インテリア部
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部