
ミニチュア*ダイソーフェイクグリーンとコーヒー用ミルクの容器でミニ多肉鉢*
100均フェイクグリーンとコーヒー用ミルクの容器を材料に、ミニチュア多肉鉢を作りました。
鉢の直径が約26mm、ちょっと大きめになりましたが1/6ドールハウスにいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6847
- 59
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
画像右側のダイソーフェイクグリーンを使います。
そのほかに、
・コーヒーのミルクの容器
・アクリル絵具(植木鉢の色)
・粘土
・飾り砂
が要ります。
作り方
①まず1本茎を外して、2段目の葉っぱの下でカットします。これがベースになります。
②ベースの葉っぱの根元を少しカッターで細くします。
③茎2本分の葉っぱを取り、根元を細くしたり、カットして大きさを調整します。
大きさ順に並べると次の作業がしやすくなります。
④元になる茎に葉っぱをグルーガンで付けていきます。大きい葉っぱから順に付けてください。
1段目は裏からグルーをつけます。
2段目からは表の茎の周りにグルーを付けて、葉っぱを挿していきます。
このようにして大小2個作りました。
右は上から下まで全部の葉っぱを使ったもの、左は上から3段目までの小さい葉っぱだけを使ったものです。
⑤さて、鉢を作ります。
コーヒーのミルクの容器を、捨てずに洗っておいてください。
縁の出っ張りをを少しだけ残すように、ハサミでカットします。
⑥鉢にお好みの色を塗ります。
今回はダイソーのアクリル絵具(白、黒、茶、黄土色)を使いました。テラコッタ風にするつもりが、ちょっとよくわからない色になりました^^;
⑦鉢に粘土を詰めて、飾り砂で隠すようにします。真ん中に多肉の茎を挿して、乾燥したら出来上がりです。(多肉にも少し色をつけました。)
完成♪
少し大きめミニ多肉鉢、飾り棚に並べてもいいですね♪
お読みいただきありがとうございました☆
- 6847
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
割れた植木鉢を再利用‼︎お城みたいに立体的に飾るガーデニング🏰K.T.W.S
-
100均簡単DIY◇ストローでヒンメリ風ゆらゆらモビール!its.moca
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin