
簡単!安い!手作りオイルポットの作り方☺︎
揚げ物後の油、1回じゃ捨てるのももったいないし、そのままおいておくと酸化するし…オイルポットは意外と高くて大きいものばかり、そんな中発見したオイルポットの作り方みなさんにもシェアさせて下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 202540
- 2327
-
いいね
-
クリップ
用意するものはコレだけ!
ダイソーで揃っちゃいます☺︎
ハンドルキーパー 900 ホワイト
耐熱ガラスではない為、揚げ物直後の熱い油は入れれません。
約900mlも入ります。
ステンレス製深型茶こし
直径約65mm
これがぴったり先ほどの瓶にフィットするんです!
食器洗い機、食器乾燥機どちらも使えます。
さっそく使っています。
揚げ物をした後の油を冷まして
ハンドルキーパーの蓋を開けて
そのまま油を注ぐだけ!
それだけで勝手にこしてくれます。
このハンドルがあるのもかなりいいです。
持ちやすい、開けやすいです。
茶こしに溜まった油かすは捨てて
そのまま食洗機もOK!
揚げ物後の油、1回じゃ捨てるのももったいないし、そのままおいておくと酸化するし…オイルポットは意外と高くて大きいものばかり、新居になりもうすぐ3年やっと見つけたのがまさかのダイソーで揃っちゃうなんてびっくりしました!
そのまま置いていても白だと目立ちませんし茶こしが入ってるなんて誰も思いません。笑
是非みなさんも試してみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました☺︎
よかったらInstagramもご覧ください☺︎
- 202540
- 2327
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ミニマリストも思わず二度買い!無印良品のシリコンキッチンツール3選!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
作り置きにも便利✨ダイソーの耐熱容器で、冷蔵庫の中もスッキリ🍎ayako.anko
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
【DAISO】ダイソーの耐熱容器が優秀すぎる♪サイズも豊富で使いやすい理由をご紹介!4696mono1222_shoko
-
揚げ物が苦じゃなくなる!モヤモヤポイントだった油の管理をすっきりさせてくれるダブルフライヤーmiii
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
思わずリピ買い!ダイソーの「耐熱ガラス食器」のコスパがすごい!mujikko@もの選びコンサルタント
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
柔らかさが魅力的♡100均で手に入るシリコン製のキッチン雑貨を集めました♪LIMIA お買い物部
-
ダイソー・セリア・キャンドゥ*白黒限定・リピートしたい♪ 可愛いキッチン消耗品、4選chiko
-
【2023】オイルポットのおすすめ16選!ガラス製やホーロー製LIMIA 暮らしのお役立ち情報部