
水まわりの床ならフロアタイル!無垢や設備との相性も◎
リノベーションして数年経つお家で「コレがよかった!」とのお声をいただいたのが洗面脱衣室のフロアタイル。小学生の子どもたちがお風呂からびしょびしょのまま飛び出してきても、さっと拭けばお掃除完了で助かっています、ということでした。洗面室に限らず、キッチンやトイレなどの水まわりにフロアタイルは大人気。様々なデザインがあるので、壁や無垢床とのコーディネートも楽しめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5592
- 8
-
いいね
-
クリップ
王道テラコッタなら無垢材とのつながりも自然
キッチンカウンターはシンプルなクロス貼りから、無垢材を貼ってイメージを一新。
床も合板フリーリングから、オークの無垢材に変えました。

キッチンの床のみ、お掃除のしやすさを考慮してフロアタイルに。
同系色のテラコッタを選んで、ダイニングの床から自然につながるイメージです。
新築でも、自分たちのライフスタイルに合わせてリノベすることで、暮らしやすさがぐっとアップしますね。

西海岸風リノベには、ブロックのようなラフな質感で
白く塗装して見せた屋根の構造材に、足場板を貼った壁がラフで爽やかなイメージ。

キッチンの床はややざっくりとした粗目の雰囲気が、西海岸風のインテリアにぴったりです。

人気No.1!馴染みばつぐんのグレータイル
リビングの板張り天井とグレーのキッチンカウンターがシャープなデザインにリノベしました。


共働きでお忙しいので、家事がワンフロアで済む効率のいい家事動線がご希望でした。
そこで、キッチンにつながるユーティリティをつくり、そこからキッチン→洗面室→浴室までを一直線に。
家事動線をコンパクトにまとめるとともに、床もフロアタイルで統一しました。

水まわり家電にも、ホテルライクな空間にもグレーは万能
洗濯機などの白物家電とも馴染みつつ、生活感を消してくれるクールさがグレーの人気の理由のひとつ。

たとえばこちらの洗面室。
洗面ボウル下の収納もオープンで、洗濯機がすぐ隣にあるにも関わらずスタイリッシュ。

こちらのお家は、収納扉や壁もグレーで統一しました。
ホテルライクな洗面室にするなら、無彩色のグレー一択!という感じですね。
同じグレーでも目地が入るとよりシャープに
モールテックスで塗装したキッチンカウンターと、コンクリート現しの梁がラフなイメージ。

キッチンと洗面室に、やはり黒のフロアタイルを選びましたが、白い目地で雰囲気を変えています。
目地が入ることで、ダークグレー地に白のチェック模様がシャープなイメージ。
ステンレスのキッチンやモールテックス塗装の洗面台と合わせて、男前風の水まわりになりました。


まとめ
フロアタイルは自然素材ではありませんが、丈夫で高級感もあるとても優秀な素材。リビングなど、メインに過ごす場所は自然素材を取り入れて心地よく、汚れやすい場所にはお掃除のラクな素材を適度にとり入れることが暮らしやすさにつながると、私たちは考えています。心地よさとデザイン、メンテナンスとコストのベストなバランスは住む人それぞれ。普段のライフスタイルや叶えたい暮らしから一緒に探っていきましょう。
【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
【リノベーションギャラリー】東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F(火・水定休)
完全ご予約制。ご予約は浜田山店までご連絡下さい。
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 5592
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部