
夜は『和ワイン』!! 普通のワインが高級ワインに変身
普通のワインを高級ワインにするテクニック
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1882
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
夜は『和ワイン』!! 普通のワインが高級ワインに変身
古民家デザインオフィスにて、
和風モードにて、ワインを茶せんで泡立て『和ワイン』を味わってます。
NHKのTVでもやって居りましたが1000円~3000円クラスの普通のワインが
高級ワインに産まれ変るマル秘テクニックが茶せんで泡立てたり、
ジューサーに入れ泡立てワインに酸素が多く入り、
ワインが凄くなめらかに口当たりが良く成り、ワインが高級ワインに変化します。
ワイナリーの方々&ソムリエさん&お茶の先生からは
こら~って怒られちゃいそうですが!!
ワインユーザーの皆様にワインを更に美味しく
ワインを愛し味わって頂き、ハッピーに成って頂く一つの方法ですので・・(^^♪
ワインを和の茶せんで点じ
和のたたみの部屋で頂くと更に心が落ち着きます。
是非ときめく日本文化の『和ワイン』を味わってみて下さい。
鳥取産&山陰産ワインは
全国レベルの地域のワインにはまだまだ勝てません
そして日本のワインは世界レベルのワインにはまだまだ力の差があります。
そんな状況の中でも、
あなたにハッピーと感動を届ける為の、
人とは違った発想がしたい。デザインビト フジタ
明日もあなたにとって良き日が来ますように♪
- 1882
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンを彩るガラス鍋。カリスマ企画部長が語った『VISIONS』の魅力とは?LIMIA編集部
-
京都の老舗「辻和金網」で暮らしを豊かにMI
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部