
収納棚で部屋がこんなに変わる!?話題の《LB1000》を使ったビフォーアフターを大公開!
部屋のスペースを有効活用しながら、尚且つスッキリ使いやすいのが収納の理想。でもいざ棚を買って設置してみると「若干デットスペースができていて、もったいない……」などの問題も。そんな悩みを解消してくれるのが、《LB1000》! 自分の家のスペースに合わせて棚をつくれて、カスタマイズできるという自由さ。実際取り付けているおうちの様子を見ながらご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32603
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
部屋にあった収納棚を選ぶのって大変……
お気に入りの本やDVD、インテリアや食器まで、暮らしを楽しむために大切なものは、スッキリ収納して気持ちよく暮らすのが理想ですよね。
備え付けの収納で足りればいいのですが、家族が増えたり環境が変わるとそうはいかないことも。「この場所にもう少し収納スペースがあれば……」と思っても、後から付け足す収納だと微妙にデットスペースができてしまったりと、なかなかピッタリのものって見つかりづらいんです。
そこで一度試して欲しいのが〔株式会社ヒガシ〕の《LB1000》。DIYより手軽で、自分の部屋に合わせたオーダーメイドも可能! しかも暮らしに合わせてカスタマイズできるんですよ♪
《LB1000》ならスペースに合わせて自由自在に組み立て!
《LB1000》は、カスタマイズ可能なパネル式の収納システム。本棚からテレビ、壁面収納、隙間収納など用途に合わせて欲しい場所に収納がつくれます。
「この壁一面に収納棚が欲しいな」と思ったとき、ぴったりのサイズを探すのって結構大変ですよね。《LB1000》は、基本パーツと特注加工で自由度はオーダー家具並み。変形的な空間や隙間などにピタッと収まる棚をつくれるのがポイントなんです。
完全なオーダー家具より比較的リーズナブルで、低コストでおさえられるのも特徴です!
また、収納棚をスペースに合わせてピッタリつけるとなると「工事が必要なのでは……?」と思うかも知れません。《LB1000》は、工事不要で賃貸でも設置できます。引っ越しが必要なときも、解体して次のおうちに持っていけますよ。
必要に合わせて他のパーツを付け足してカスタマイズすれば、環境に合わせて使い続けられるのもうれしいポイントです。
こんなに変わる!? 実例ビフォーアフター!
生活に合わせて、必要なスペースも変わってきます。そんなときも、暮らしやすいように自由自在にアレンジができるのが《LB1000》の魅力!
実際にどんな風に変わるのか《LB1000》を設置したお宅を紹介します。
パターン1:収納場所を一箇所にまとめてスッキリ!
こちらのお宅は、収納棚が同じ部屋に2箇所。これだと欲しいものを探すのもとるのにも不便ですよね。棚をつなげて同じ空間においても、統一感がなくデットスペースが生まれてしまいます。
そこで《LB1000》を使って、一箇所に収納をまとめました!
テレビもスッキリ収納♪
《LB1000》を使って、天井までピッタリ収納スペースが! 収納が一箇所にまとめられてテレビもスッキリとはまっています。シックなブラウンの色で締まって見えるので部屋が広くなったような印象に見えますよね。
地震がきても簡単には倒れないように《エクステンション(天井つっぱり)システム》を使っているのもポイントです。
パターン2:収納付きデスクに大変身!
続いてこちらは、お子様二人の子ども部屋です。中央に机をふたつ並べて使っていますが、各々収納が足りていない様子。勉強に集中するにも、もう少し距離も必要かもしれません。
《LB1000》を使って、勉強しやすいスペースはできたのでしょうか?
デスクをかこった個人のスペースが完成!
《LB1000》を使うと、こんな風にそれぞれのスペースをつくることも可能! 既存のデスクを囲むようにデザインされています。ナチュラルな雰囲気が素敵ですよね。
年齢が上がってくると子どもも好きなものがハッキリしてきます。それぞれ自分だけのスペースができると、お気に入りの本やインテリアを飾れるのも楽しめますね。
パターン3:大容量収納も壁に合わせてスッキリ!
こちらは壁にいくつも棚を置いています。まだまだお気に入りのものが増えそうですが、デットスペースに棚を増やせそうにありません。
きちんと収納はされているけれど、なんだかごちゃついて見えてしまうかも……。《LB1000》で統一感のある収納を作ってみましょう!
家電も入る壁ぴったりの収納をDIY!
棚をホワイトでそろえて、統一感のある収納が壁一面につくられました。TVの収納もバッチリですが、右側にはレンジ台をつくり、キッチン収納の役割も。まだスペースに空きがあり、これからお気に入りのものが増えてもまだ収納できそうですね。
このように《LB1000》の実例はまだまだございます。HPでも確認できますので、自分のおうちと重ねてイメージを膨らませてみてくださいね。
《LB1000》で収納をもっと自由に♪
「どんな収納ができるんだろう?」「調べてみたけれど不安……」という方には、サポート制度を利用するのがおすすめ。どんな棚が必要か、ざっくりイメージを書いてFAXやメールで送るとシステム家具のプロが直接アドバイスしてくれますよ。
また、秋葉原のショールーム(営業所)で実物を見ながら打ち合わせができます。図面、見積もりも無料で作成が可能なので、お気軽に相談してくださいね。
- 32603
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
押入れを部屋や収納スペースにリフォームしよう!賃貸での方法も紹介LIMIA 住まい部
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスをテレビ台に!強度や配線にこだわって便利な一台をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
屋根裏を有効活用!収納棚・本棚など実例付きDIYアイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
パネル式収納システム「LB1000」さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5