
弊社事務所 増築工事 「足場撤去+完了検査合格」
弊社事務所増築工事 完成へと近づいてきました。本日は足場撤去後 確認検査機関による完了検査を実施しました。この後 クリーニングを行い いよいよ引越しです。シンプルすぎる外観は門(ゲート)のような印象です。内部は自然採光のある明るい空間となっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1105
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
シンプルな外観は門(ゲート)のような印象


ライトグレーに着色した螺旋階段
柔らかに当たる自然光の陰影も計算しています。
打ち合わせスペースへと続くこの螺旋階段は、今回こだわった部分です。
一部調整のため削った箇所がありますが最終的にはきれいになります。

外側からは見えませんが、中は明るい光が差し込みます。
増築した打ち合わせスペースです。奥には棚が付き、照明も追加されます。
楽しみです。
以前のアイデアでもお伝えしましたが、
「セメント系サイディングパネル 外壁工事中(KMEW: SOLID TYPE-M)」
を使用しています。
通常意匠的にはNGとされる、コンクリート(セメント)表面のエフロレッセンス(白華=白いムラができる)現象をあえて見せることで、自然な風合いを出しています。
エフロレッセンスはコンクリート(セメント)表面の科学的な現象で耐久性には影響がありません。
新しく販売された素材ということもあり、店舗や事務所では最近施工されているようですが、一般住宅ではまだ使用されているところは少ないと、メーカー営業の方のお話でした。
今回は実験的な意味合いも含め弊社で使用しました。
風合いやエフロレッセンスによる経年変化状況などを確認いただき、選択肢のひとつになれば・・と考えております。
- 1105
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
へーベルハウスは増築できるの?へーベルハウスのリフォームのポイント!LIMIA 住まい部
-
鉄骨造のリノベーション。優先事項や注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
外階段をリフォームしよう!二世帯住宅にもオススメのリフォームの方法とはLIMIA 住まい部
-
繊維壁の張り替え方は?DIYでのやり方や、リフォーム費用についても紹介LIMIA編集部
-
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
外壁塗装で行われる吹き付けタイルとは?そのメリット・デメリットを解説しますLIMIA 住まい部
-
フローリングの上張りリフォームがイチオシ!気になる床の色あせや傷も手軽に解決!LIMIA 住まい部