
自然素材やモールテックスで作る 働くママの家事楽ユーティリティ
お父様所有のマンションを譲り受けてお住まいだったAさまご家族。
お子様のお部屋を造ってあげたいというご希望をきっかけに、
スケルトンリフォームでライフスタイルに合った間取りやデザインをご要望されました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1610
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
ライフスタイルに合った住まいをリフォームで
お父様所有のマンションを譲り受けてお住まいだったAさまご家族。
お子様のお部屋を造ってあげたいというご希望をきっかけに、スケルトンリフォームでライフスタイルに合った間取りやデザインをご要望されました。
特に奥様は2人の男の子を育てつつ、フルタイムで働いているため、洗濯物を片付けるスペースを強くご希望されていました。
ビフォー・アフター 家事ラクのアイデアをたっぷり詰め込んだ住まい
限られたスペースの中から、お風呂の脱衣・洗面室を兼ねたサニタリーに、室内干しのランドリーコーナーを設けることをご提案。
バルコニーへもアクセス出来るため、天日干しとの切り替えも楽にできます。
サニタリーと隣接するLDKとの間仕切り壁は上部に換気の窓と回遊できる通り道もあり、湿気が籠ることもありません。
サニタリーへの引戸を閉めるとLDKはいつもスッキリ!家族が楽しく団欒できる空間に変貌します。
「劇的に洗濯物の片づけが楽になりました!LDKもカフェみたい、とママ友にも好評です」と奥様にもお喜びいただけました。
リフォームポイント
自然素材をたっぷりと使ったナチュラルテイストのLDKです。アール壁や床の切り替えなど細部にもこだわって、ブルーカラーをアクセントにしながらも全体的に優しい印象となりました。
キッチンには、バランスを見ながら3色のタイルをMIX貼りしています。主張の激しい冷蔵庫は、奥のパントリースペースに納めてスッキリとさせました。床は六角形の特徴的なタイルを施工、無垢フローリングとの間をカーブで区切って遊び心を加えています。
リビング、ベランダと繋がっている、清潔感たっぷりなユーティリティースペースです。長い室内干しを取り付けたので、干す場所に困るようなこともありません。リビングから繋がる扉を閉めれば洗濯物は全く見えないため「急なお客さまが来ても片付いた空間でおもてなし出来ます」とお喜びいただけました。
アクセントカラーのブルーが爽やかな印象のトイレです。マグネットの下地材を入れているため、壁に穴を開けることなくポスターや写真を貼って楽しめます。奥まったわずかなスペースも逃さずに、ちょっとしたモノを飾るのにぴったりなニッチ(飾り棚)に仕立てました。
シューズインクローゼットをお作りした玄関周りです。あまり段差は設けずに、カラフルなタイルを組み合わせたことで賑やかな印象となりました。
モルタル調の味わいが魅力的な洗面スペースです。モールテックスを用いて天板を作成し、シンプルでありながら個性が際立つスペースに仕上がりました。
ギャラリー
- 1610
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部