
油汚れや焦げ付きにはやっぱり●●がおススメ!
魚焼きグリルの水が途中で無くなり酷い焦げ付きが出来ました。
ナチュラル洗剤の●●を使って簡単にキレイになった様子をご紹介♪
これから年末に向けて、油汚れや焦げ付き掃除にもおススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36517
- 679
-
いいね
-
クリップ
魚焼きグリルトレイのコゲ付き
もう秋と言うより冬ですが、やっと秋刀魚がお手頃価格。
秋刀魚を焼いて、まだ魚焼きグリルトレイに水が残っていたので
そのまま鶏肉を焼いたら・・・・やっちゃいました。
焼いている間に魚焼きグリルトレイの水が無くなり、トレイに秋刀魚と鶏肉の脂の焦げ付き!!
焦げた直後にお湯に浸し洗ったのですが、焦げが残ってしまった魚焼きグリルトレイ。
油汚れと言えば・・
「セスキ炭酸ソーダ」
セスキ炭酸ソーダで落ちやすい汚れ
●キッチンの油汚れ
●衣類の洗濯(皮脂汚れ)
●血液
●スイッチやドアノブの手垢汚れ
セスキ炭酸ソーダは油汚れやタンパク質を分解するので、
油汚れ(手垢や皮脂)や、たんぱく質汚れ(血液)の汚れに使用しています。
魚焼きグリルトレイにお湯(40℃から45℃くらい)を入れ、「セスキ炭酸ソーダ(お湯500mlに小さじ1~2位)」を入れ10分ほど放置。
お湯で油汚れを浮かせる事ができるので、水よりもお湯の方がおススメです。
10分経過後、キッチンスポンジで軽く洗いしっかり濯ぎます。
茶色く残っていた焦げ付きがスッキリきれいになり
秋刀魚など魚を焼いた後の臭いも、「セスキ炭酸ソーダ」の消臭効果で軽減されたように思います。
いかがですか?
お湯に「セスキ炭酸ソーダ」を振りかけてしばらく放置。
簡単・キレイに焦げ付きが取れました。
年末に向け、キッチンの油汚れや、五徳などの焦げ付き汚れに「セスキ炭酸ソーダ」おススメです。
以前に紹介した他のおススメ掃除方法はコチラ↓

- 36517
- 679
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子レンジのお掃除はセスキ炭酸ソーダにお任せ♪ 油汚れもスルッと落ちる!楽チンお掃除方法!4696mono1222_shoko
-
キッチンの天井の油汚れはどうしたら落ちる?汚れの原因や重曹での掃除方法も紹介LIMIA インテリア部
-
電子レンジはセスキで掃除しよう。重曹もおすすめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やかんの掃除はどうする?クエン酸や酢でピカピカにする方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
気になるカルキ汚れの原因って?汚れの種類ごとの掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹やクエン酸を活用した洗濯槽の掃除方法|縦型とドラム式のタイプ別LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【即実践】食洗機の掃除方法を紹介!クエン酸や重曹を使って汚れを除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】電気ポットの掃除術!クエン酸やお酢を使ってピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹とクエン酸で排水口や風呂掃除をしよう!2つの違いとは?洗剤の正しい分量と作り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog