
【100均で叶う】カラフルな本をお部屋に馴染ませる便利アイテム!
絵本や児童書などは、カラフルでなかなかインテリアとマッチしないことが多いですよね。我が家の子供達は、学校で借りてくることが多く、本自体は少なめです。
でも、まだ読むには難しいけれど
これから読めるようになる分厚い本は何冊かあり、本棚がない我が家はリビングの
飾り棚くらいしか置く場所がありません。
そのまま、並べるとカラフル過ぎて
なんだか浮いて見えてしまうのです。
そこで、100均アイテムを使い、部屋に馴染ませることに成功しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2076
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
使ったのは、セリアの包装紙!
英字新聞風の包装紙をブックカバーにしました。中は、赤やピンク、青などですが同じ包装紙を使うことでスッキリと統一された
印象に変わります。
4枚入って110円でした。
その他にも、たくさんの種類が売られていて好きな柄を探すことができます。
私が購入したのはセリアですが、他の100均にもありましたよ!
本の大きさに合わせて切り、折り込んでるだけ!
セリアで見つけたこの包装紙のサイズは530mm×760mmです。
このサイズが4枚入っているので、本の大きさにもよりますがブックカバーを
作るには十分なサイズです。
私は、4枚のうち3枚を使用し、かかった時間は10分程度。
普段読まないけど、保管したい本向けです!
折り込んでいるだけなので、頻繁に読む本には向いていないと思いますが、年齢的にまだ難しい本だったり、
たまにしか手に取らないけれど大切な本などには、インテリアの邪魔せずカバーをかけることで
綺麗な状態で保管できますよ!
- 2076
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
わずか1分でしまえる!収納したまま飾れる100均グッズの靴収納ボックス思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
\用途いろいろ/ダイソーのフラワーバスケットで壁面収納♪R
-
見直してみよう◎普段あまり使わない物の見直しと収納♪momohome500
-
ダイソーのCDケースを使ってインテリアに馴染むCD収納hiro
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
【簡単リメイク】目隠し布でスッキリしたインテリアにhiro
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
簡単DIY!カラボと100均アイテムでカラフルな教材や絵本を隠しちゃいます♫akane.cn20
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works
-
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用hiro