
約40㎡にLDKと和室と収納と子ども部屋!それでも狭く見えない理由とは?
両親と同居されているAさん家族。Aさん家族3人は2階を中心に生活し、キッチンは1階のものを二世帯共同で使っていましたが、このたび赤ちゃんをお迎えすることになりました。そこで、「2階にもキッチンがほしい!」とリノベーションを決意。限られたスペースに、どのようにお部屋を作ったのでしょうか?拝見してきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23063
- 63
- 1
-
いいね
-
クリップ
【Before】和6畳+洋6畳+3畳のスペースを…
リノベ前は、細切れの間取り。ご両親は1階を使い、2階にある6畳の和室と洋室2室をAさん家族3人で使っていました。
After】仕切りをなくして、ひとつの大空間に!

手前が和室、左奥が子ども部屋です。中心にカウンターキッチンを置き、ダイニングスペースとして使えるように。キッチンからは子ども部屋も、赤ちゃんを寝かせる和室も見渡すことができます。天井を抜いて高くすることで、縦方向にも開放感を出しました。
ベンチにもなる小上がりの和室

キッチンのカウンターは和室の小上がりをイスとして使える高さに設計。L字型にすることで、イスを置いて大人数でも一緒に食事ができるようにしています。

和室は閉めて寝室としても使っています。キッチンとカウンター、建具はナラ材を使ってオリジナルで造作しました。
収納だって充実させたい!

もうすぐ新しい家族が増えるということもあり、収納スペースを充実させたいと考えていたAさん。小上がりの下には大容量の引き出しと、和室にも収納を設けました。これなら、おむつや着替えもたっぷりしまえますね。
和室の上は小屋裏を利用したロフトが

天井を抜いて新たにつくったロフトは、収納や書斎としてはもちろん、お子さまのプレイルームとしても大活躍。

既存の柱や梁を活用しながらカウンターデスクを造作しました。

限られた空間を有効活用し、家族が増えてもゆったり暮らせる住まいになりました。
コツ・ポイント
リノベーション実例は、「子育てハウス」のほか「二世帯住宅」「ペット」「2人暮らし」などでも絞り込みできます。また、広さや間取りに制約があっても、まずは気軽に相談してみましょう。思いもつかないプロのアイデアで解決することもあります。
【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
毎週更新されるリノベーション施工実例には、マネしたいアイデアがたくさん!
- 23063
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部