
掃除以外にも使える!メラミンスポンジの活用法♪
お掃除に大活躍のメラミンスポンジですが
我が家では引出しの中でも
メラミンスポンジが活躍しています!
収納ケースを使って引出しに収納している
お箸やスプーンなどのカトラリー類。
毎日引き出していると
だんだんケースが引出しの奥にズレて
手前側に微妙な隙間が、、、
気にならないようで
なんとなく開ける度に気になる
そのちょっとしたイライラを
メラミンスポンジが解消してくれました!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8933
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
引出しに収納ケースを入れて
開け閉めしていると
最初はキレイに収まっていても…

何度も開け閉めしているうちに
引出しの中身が
少しずつズレたりするのが
ちょっとストレスだったりしませんか!?


我が家の食器棚のカトラリー類を収納している引出しも
滑り止めのシートは敷いても
開け閉めしているうちに
だんだんと収納ケースごと
奥に動いてしまったり
お箸やスプーンなどの
カトラリー自体も
奥へ移動してしまったり
開けるたびのガチャガチャ音も
微妙に気になってました。
そこで!
掃除に使っているメラミンスポンジ。
これを
気になる隙間にはめ込んでみました!

これがとても便利!!
隙間のサイズを測ったり
面倒な作業も一切ナシ!
隙間より少しだけ大きめサイズを意識して
カットするだけでOK!
柔らかいスポンジなので
カットもハサミで簡単!
もし大きさが足りなくても
別のスポンジをカットしながら
簡単に足すことが可能です!

継ぎ足しても
あまり継目が目立たないのも
メラミンスポンジだからこそ!?
でしょうか^_^

こんな風に
メラミンスポンジを隙間に
はめ込んでみると
収納ケースも全く動かなくなりました!
開けるたびの
ガチャガチャ音もなくなり
お箸やスプーンなどは
メラミンスポンジがストッパーになり
奥に動くこともなくなりました!!
さらに!
少し汚れが気になってきたら
また新しいメラミンスポンジをはめ込み
古いスポンジはお掃除に使えば
ムダなく使いきることができます!

普段、引出しは
半分くらいまでしか開けないので
メラミンスポンジが
開けた時に見えることもありません!
柔らかいスポンジだからこその
活用法はいかがだったでしょうか!?
もし、引出し内の
ちょっとした隙間が気になる!
中身が動いて
ガチャガチャするのが気になる!
そんな風に思われていたら
ぜひ一度お試しいただけたらです^_^
Instagramやブログでも
住まいや暮らしのことなど
お伝えしていします!
- 8933
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
自立しないランチョンマットは100均のアレで収納!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife