
ダイソーから優秀加湿器が登場!アロマでリラックスしながら風邪対策♡
風邪予防としても使える加湿器のラインナップが豊富なダイソー。そんなダイソーの加湿器の中でもおすすめはアロマが使える加湿器です。そこで今回はダイソーのアロマ加湿器をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57708
- 192
- 1
-
いいね
-
クリップ
加湿器を買うならダイソー!
こんにちは!100均探検家の森くま☆です。 実は最近、久しぶりに風邪をひきました…。
寝る前に喉が乾燥している…と感じていたのを放置していたのが原因と考えております…。
そこで予防のため、ダイソーに加湿器を買いに行ってきました!今年は去年よりも豊富なラインナップで悩みましたが、私は癒し効果も期待できるアロマ対応の加湿器に決定。
今回はダイソーの一押し品である、アロマ加湿器をご紹介いたします。
アロマ対応の加湿器がなんと700円!

風邪をひく前に早く加湿器を使いたかったものの、2年前くらいにAmazonで1.000円で買ったアロマ加湿器は壊れてしまっていました…。
そんな中、ダイソーパトロール中にアロマ加湿器を700円で発見!ダイソーにしてはお高いお値段ですが、アロマ対応の加湿器で700円は激安です。

しかもUSB対応でイルミネーションのライト付き♡
本格的なアロマ対応の超音波加湿器で、試す価値あり!と思いました。
開封した感想は?

セット内容は本体とUSBケーブルの2点で、パッケージの写真よりも本体が安っぽくなく、正直、見た目は期待はしていなかったので驚きました!
使い方は?
ケーブルを接続しておきます。
スイッチは右側が加湿器、左側は照明のスイッチになります。照明のみ使うことも可能です。

外蓋を外すと内蓋があるので、内蓋をとってから水をコップで注いでください。

水は中央の辺りまで。これ以上はNG!アロマも水を注いでからいれるようにしましょう。

商品詳細

名称:アロマディフューザー(しずく、ホワイト)
タンク容量:約80ml
噴霧量:13ml/時間
連続使用時間:6時間
(水がなくなり次第、自動停止します)
JANコード:454913746242
良かった点

プチプラの加湿器で心配な点と言えば、手入れのしやすさです。手入れがしにくい加湿器を買ってしまった場合、知らない間に雑菌を部屋中に広めている可能性も出てくると私は知人から教わりました!
その点、こちらの加湿器はアロマ対応というだけあって水を注ぐ場所がシンプルな作りで安心しています。
きちんと水を取り替えていればカビや雑菌の心配は少なそう。
また時間があれば我が家では、加湿器の掃除方法は下記の手順でやっています。
ティッシュにパストリーゼを含ませてサッと拭いて除菌
↓
さらに水を含ませたティッシュで拭く
↓
最後は普通のティッシュで水気を拭き取るという手順でお掃除完了です!
デメリットについて
私は大丈夫でしたが人によっては静音タイプではないため、音が気になったり、ミニサイズで水が沢山入らないため、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
そんな人は700円なので、サブ機として使ってみてほしいなと思います。
ダイソー加湿器のおすすめはアロマ対応!

ダイソーでは大容量のアロマも発売されています。一緒に揃えることで加湿をしながら風邪予防だけでなく、疲れをリフレッシュさせることもできますよ。
ぜひ、試してみてくださいね。
それでは皆さまも風邪にはお気をつけください。
森矢くま☆のSNSはコチラ!

生活メインのアカウント
こちらが大容量のアロマです。たっぷり使えるのが嬉しくて愛用しています。
100均パトロールアカウント
私のおすすめはアロマタイプの加湿器ですが、可愛いものからスタイリッシュなものも絶賛発売中です。100均パトロールアカウントでは、他の種類もアップしていますので店頭に行けない方は、ぜひ参考にしてくださいね!
- 57708
- 192
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アロマ加湿器のおすすめ20選!おしゃれでかわいいアイテムまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【徹底解説】アロマディフューザーに加湿効果はある?アロマ加湿器との違いとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリで見つけた新商品♪サボテン型の自然気化式加湿器♡*youko*
-
【2022年】人気のディフューザー20選!選び方やお手入れ方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】アロマディフューザーの人気おすすめ10選|正しい使い方&加湿効果についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器のおすすめ20選!おしゃれなものや卓上タイプ、選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【臭い対策】芳香剤の種類のおすすめは?スプレー式、ビーズ式、スティック式を実践比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
騙された?アロマウォーターが使える加湿器と使えない加湿器maiikkoo
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのふたの役割を紹介。機能的でリメイクにもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
業界内、高水準濃度の除菌消臭剤を知っていますか?ks._.myhome
-
【簡単】パソコンの掃除方法&おすすめ掃除道具8選|100均便利グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部