
簡単に解決♪手軽に掃除できる!パソコン周り配線のまとめ方!!
パソコン周りの配線や、携帯電話の充電コード。
ごちゃごちゃしすぎて、プチストレスになっていませんか?
掃除機をかける時、拭き掃除をする時にも邪魔にならない
配線のまとめ方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4798
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ
電源タップを固定する
充電器が何個か差している電源タップ。デスクの上に置いてみても、拭き掃除のたびにいちいち動かさないといけませんし、作業スペースも取られますよね。
そんな電源タップを簡単にまとめる方法として、このように固定したいと思います。
結束バンドを2本用意します。
パソコンデスクの裏側に結束バンドを通して、電源タップを固定します。
結束バンドを通せるような隙間がない場合は、デスクの足に縦にして巻きつけてみてもOKです。
2本のバンドでしっかりと固定します。
コードの先はひっかけて止めておく
充電コードが差しやすいように、先の方をデスクの方へ伸ばしておきます。
携帯が置けるトレー(空き箱のフタなど)を用意して、ピンチでコードを軽く挟んでおけば、ひっかかりとなって落ちることがありません。
ピンチでコードを挟むと、コードが傷んでしまうので、挟むというよりは、ピンチの隙間にコードを通すだけで大丈夫です。
この「SUN」と書かれたアルミピンチ、見た目がかわいいので愛用しています。
床のコードは浮かして収納
次に垂れ下がっているコード類を簡単にまとめたいと思います。
フォルダボックスを用意します。
コードは輪っかにしてまとめ、電源タップごとざっくり収納します。
こうして浮かしておけば、掃除機がかけやすいんです♪
上に置く場所が無い場合は、フォルダボックスに小さなキャスターを付けて、簡単に動かせるようにすると便利ですよ。
もしデスクの下側に付ける場所があれば、タップが見えないので、見た目がもっとスッキリしますね。
ただし下側にあると、電源を抜き差しするとき少々面倒なので、ご自分が使いやすい位置に固定すると良いと思います!
以上、パソコン周りの配線をスッキリさせる方法でした!
少しでも参考にして頂ければ幸いです♪
- 4798
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印良品のファイル用ポケットとニトリのあの意外なアイテムで充電ステーション完成!sato
-
セリアのメールボックスがかなり使える。充電ステーションやケーブル隠しとしての活用びーちママ
-
配線隠しにピッタリ!100均セリアの蓋つきプレーンボックス思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
テーブルの上を100円で簡単スッキリ‼︎テーブル裏収納!nn.naru.uu
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
電子機器の充電コーナーは無印良品でスッキリ!Fujinao(フジナオ)
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
【コード収納8選】100均グッズですっきり収納!基本情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品アイテム】でルーター隠し☆コード類もシンプルスッキリ!gbdad
-
ドライヤーコード収納方法!100均アイテムや便利グッズを使ったアイデア6選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのクリア粘着フックで電源コードもスッキリ収納♡yumi