
【キッチン】3COINSの「収納ラック」がトレーにぴったりサイズでした♪
料理を運ぶ際にも使える便利なトレーですが、置き場所に困る物の一つです。今回は300円で購入できる3COINSの「収納ラック」を使い、トレーの収納場所を決めて取り出しやすくする方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45845
- 605
- 4
-
いいね
-
クリップ
お気に入り♡無印良品の木製角形トレー
無印良品の『木製角形トレー』はナチュラルで飽きのこないシンプルなデザイン☆
和食と洋食どちらにも合わせやすく、ちょっとしたお茶菓子を置くのにも使えます。
トレーを使うことで子どもの食べ散らかしを最小限に抑えたりと便利なアイテムです。
便利なトレーですが、場所を取るので収納に困るアイテムでもあります。
以前は冷蔵庫の上や電子レンジの上にそのまま置いてしまっていました。
物の定位置を決めていないとキッチンはすぐに散らかってしまいます。
きちんと置き場所を決めることで見た目もスッキリ、使いやすくなります!!
シンプルおしゃれ!3COINSの『収納ラック』を使ったトレー収納☆
3COINSで購入しました「収納ラック」です。
カラーは、ホワイトとブラウンの2色ありました。
トレーにぴったりサイズ!!
【約幅35cm×奥行き24cm以内】のトレーであれば収納ラックの中に収まります。
取り付け簡単!棚板に差し込むだけで完成♪
左右の上部にあるワイヤー【約19cm】を棚板に差し込むだけで、簡単に取り付けられてすぐに使うことができます。
収納ラックの高さが【14cm】あるので、家族分やおもてなし用に複数のトレーを重ねて収納することも可能です。
3COINSの収納ラックは通気性が良く、中に入っているものがわかりやすいのも魅力の一つです。
キッチン収納棚の空きスペースを活用してトレーの置き場所を作ることができました。
トレーをあえて横置き収納にすることで、さっと取り出せてそのまま料理をのせられるので使い勝手が良いです。
物の定位置を決めることで散らかり防止にもつながります。
スチールラックを使ったオリジナルの収納棚に関する記事はこちらです⬇︎

見えない場所に置きたい時は食器棚の中もおすすめ!
棚板の厚さが【約2.5cm以下】であれば取り付けることが可能です。定位置を決めることで食器棚の中もすっきりとします。
まとめ
3COINSの『収納ラック』を使ってトレーの収納場所を作ることができました。使いたい時にさっと取り出せてぱっとしまうことができれば家事時短にも繋がります♪キッチン収納の参考にしていただけると嬉しいです。
- 45845
- 605
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食器収納向け無印良品アイテム7選。人気のPPケースから食器棚までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチン家電の収納棚12選!簡単DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器の収納はシンク下引き出しが人気?気持ちよい収納アイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納ならニトリのアイテムを!快適なキッチンを作ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納を無印良品で!豊富なアイテムでキッチンが便利にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ニトリ】「お、ねだん以上。」のキッチン収納をゲット!おすすめ商品7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カウンター下収納におすすめのおしゃれな収納棚5選!簡単収納アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納スペースを有効活用!ダイソーのコの字ラックが便利でおすすめ整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
キッチン家電の収納はワゴンが便利?選び方とおすすめワゴンLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パントリー収納にイケアを!簡単に整理するポイントやおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器の収納もおしゃれにしたい!おすすめ収納ケース10選LIMIA インテリア部
-
おしゃれで便利!人気のキッチンペーパーホルダーおすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部