
愛しいものたち-手仕事作家さんの部屋- 雑貨石鹸 / Tampopoせっけん (野﨑恵子)
ひとの手で、丁寧に、
ひとつずつつくられていくものたち。
工場で大量に製造されたモノにはない、
独特のオーラやぬくもりがあって、
私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。
エントリエでは、
こだわりをもった手仕事作家さんに注目。
ものづくりや作品への想いをお聴きします。
また、ショールームにて作品を展示しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1147
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
愛しいものたち ー手仕事作家さんの部屋ー
《 雑貨石鹸 / Tampopoせっけん (野﨑恵子) 》
「つくることが好きだった」ことを思い出せた出会い
オペラ歌手になりたくて音楽大学に入ったの後、挫折感たっぶりに混沌と過ごしていた20代。務めていた児童館の同僚として美術大学出身の女性と出会いました。
彼女はとても素敵な方で、話していくうちに「使えるものをつくる人になりたい!」と、不意に言葉にしていました。自分の言葉にも関わらず、驚き、涙がにじんだんです。これが「手を動かして何かをつくることが元々好き」という気持ちに気付いたきっかけでした。
元来飽き性な私は「誰かのために〇〇をつくりたい!」という制作意欲は沸くものの、「これは可愛い! いっぱいつくりたい!」という発想が全く沸かず……たくさんの物を産み出す力はありませんでした。
そんなとき、「石鹸ってつくれるんだよ!恵ちゃんも絶対好きだから今度教えてあげる!」と言ってくれた先輩がいました。石鹸が大好きすぎて、素敵な石鹸を買いあさっていた私は、とてもわくわくしました。
隣の人を大切にすることができる、手づくり石鹸
本を買い、独学でつくりはじめた制作。手づくり石鹸の良いところは、自分の好きな材料を使ってつくれるところ。「食べられるもの」を使って石鹸ができる! という事に、強く惹かれました。
当時付き合っていた今の夫は、肌が弱く、市販のものだとすぐに痒くなってしまうのですが、私のつくった石鹸を気に入って使い続けました。自然素材が持つ特性を活かし、「食べられるもの」を柱として展開していこう! という後押しにもなりました。
そして、手づくり石鹸の制作の魅力は、「こんな模様になるだろうな?」と思っていても、カットするまでどんな模様が出てくるかはわからないこと。一期一会の模様に出会う瞬間が大好きでやめられません。
- 1147
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome