旅行や通勤で使える!電車で居眠りするときに首を痛めにくい眠り方とは?

ガタンゴトン……。あの電車の一定の揺れと音でいつの間にか眠っていて、気が付けば首が痛くなっていた、なんてことありませんか? 今回は、電車で居眠りをするときに、首を痛めにくい眠り方をご紹介します! 電車旅の予定がある方や、通勤で電車を利用される方は、ぜひ参考にしてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7909
  • 11
  • 0
  • いいね
  • クリップ

あなたはどれが当てはまる? あるある電車居眠りパターン4つ

1. 横に倒れて人にぶつかってしまう

眠ると横へ体が倒れて、隣の人へ寄りかかってしまうパターン。肩で押し返されてしまったり、距離を空けられてしまった、なんてことを経験した方もいるのではないでしょうか。

2. 天井を向いて口を開けてしまう

頭が後ろに下がって、口を大きく開けながら天井を向いてしまうパターン。見た目がとっても恥ずかしく、起きたときに「やっちゃった」と周りの目を気にしてしまうことも。

3. 前傾姿勢になってガクンッとなってしまう

体が前へ傾くパターン。誰にも迷惑はかけないけれど、ガクンッと体が揺れるので、そのぶん首や背中の傷みが厳しかったりします。

4. 姿勢は真っすぐで首だけ下を向いてしまう

背中が伸びていて、見た目はキレイに寝ているパターン。でも、起きた張本人は首に傷みがきて、すぐに頭を上げられなかったりしますよね。

そもそも首を痛めてしまう理由は、無意識に居眠りしてしまうと頭が重くて首が傾いたり、背中が湾曲したりしてしまうので、余計な負荷が首の関節にかかってしまうから。そのため、眠いときは「寝る体勢を作ってしまう」のがおすすめです。

さっそく、首を痛めにくい眠り方をご紹介します!

首を痛めにくい眠り方1. 枕または荷物を使って頭と首を支える姿勢を作る

背もたれや窓に枕がある電車の場合はしっかり頭を乗せて固定させましょう。ない場合は、おでかけの際にリュックや大きめのカバンをもつようにして、両手を前に回して抱え、頭と首を乗せて安定させるといいですよ。

首を痛めにくい眠り方2. 携帯ネックピローを使う

頭と首を安定させるには、ネックピローを使うのもおすすめです。膨らませて首にすっぽりはめる大きなものが一般的ですが、中にはスカーフのようにおしゃれなタイプも。コンパクトで気軽に持ち運べるので、旅のお供はもちろん、通勤通学にもいかがでしょうか。

【送料無料】ネックピロー 洗える トラベルピロー コンパクト 飛行機 バス 新幹線 電車 機内 車内 旅行 海外 出張 ピロー まくら らくらく 安眠 仮眠 睡眠 快適 サポート 気持ちいい 携帯 肩こり 仕事 出張 心地いい 新型 男女兼用 枕 旅 旅まくら 旅行枕 旅行用 海外出張
商品情報を楽天で見る

首を痛めにくい眠り方3. 浅めに座って頭と下半身を固定する

1と2の方法以外にも、座り方を工夫するという方法があります。まず浅めに椅子に座り、頭を窓につけます。そして、両手を太ももの上に置いたらOK! 寝たときに姿勢が崩れない体勢になるのがポイントです。首が固定されて動きにくくなるので、痛めにくいですよ。

電車でのおでかけが快適な睡眠時間に変えられるかも……?

みなさんも電車での長旅は、あらかじめ睡眠時間にしてみませんか。今回ご紹介したアイデアを参考に、首が痛くなりにくい眠り方を試してみてくださいね。ただし、くれぐれも寝過ごしにはご注意を(笑)♪

  • 7909
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家族でお得に出かける旅情報!人気の温泉宿やテーマパーク近くのホテル、観光スポット、交通機関の利用方法など、思わず「おでかけ」したくなるような情報をLIMIA目線…

LIMIA おでかけ部さんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア