
DIY好きが森に大集合♪自然のために活動する「D.I.Yの森づくり」プロジェクトが進行中!
工具メーカーの〔スタンレー ブラック・アンド・デッカー〕では、千葉県市原市「天⽻⽥広葉樹の森」にて「D.I.Yの森づくり」を2018年11月からスタートさせました。この活動はDIYにとって欠かせない木材をより大切にしたいという思いから、「森」の環境保全を通した社会貢献を目的にしています。今回は、2019年8月に行ったプロジェクトの様子をレポートします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8797
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
環境にやさしい“D.I.Y.の森づくり”
〔スタンレー ブラック・アンド・デッカー〕がスタートさせた「D.I.Yの森づくり」。これまでの活動では、ドングリの植樹を行うための草刈りや道づくり、ドングリ(種)を拾ってポットに植える作業などを行いました。
そして今回レポートする2019年8月のイベントでは、より過ごしやすい森にしていくために大人も子どももみんなでフィールド整備を実行! 活動中も休憩中も「D.I.Yの森づくり」ならではのDIYづくしの内容となりました。
もっと森を過ごしやすく♪ 「ベンチ作り」をスタート!
2019年8月某日、D.I.Yの森にメンバーのみんなが集合! この日は、一般の方がD.I.Yの森に訪れた時に使ってもらいたいという思いから、ベンチ作りを行うことになりました。フィールド整備に協力いただいている「市原米沢の森を考える会」の皆さんと一緒に作業開始です!
ベンチに主に使う材料は「竹」。私達にとっても身近な竹は資材としてとても使い勝手が良いのですが、その一方で難点も。放置しておくと好き勝手に伸びてしまい、森に悪影響を与えるため伐採が必要なのです。
でも、伐採した竹を使わないのはもったいないですよね。そのため、今回D.I.Yの森でベンチの材料として再利用していくことになりました。
竹はとっても太くて扱うのにも苦労するため、大人数人で協力して制作していきます。ベンチが壊れたら大変なので、みんな真剣な表情……! 森の中で長く使ってもらえるように、資材を無駄なく使っていくために、心を込めて作業していきます。
D.I.Yの森ならではの休憩時間♪
昼食には、なんとおにぎりスタンドが登場! 竹の中におにぎりがすっぽり収まっていてなんとも言えないかわいらしさ。作業の合間に食べてエネルギーを補給します。
作業を行ってみんなお腹がペコペコ。大人も子どももおにぎりスタンドに駆け寄ります。こんな風におにぎりを詰めるなんて、D.I.Yの森ならではの発想ですよね。
ベンチ作りとは別のグループでは、「ホールソー」と呼ばれる工具を使って、なにやら竹に穴を開けだしましたよ! 一体何になるのでしょう?
じゃーん! 竹の端材を使ってランプシェードが出来上がりました。
ぶら下げる針金を付けて完成です。穴の位置も、数も、大きさもそれぞれ違って見ているだけでも楽しいですよね。世界で一つだけの、オリジナルランプシェードです。
ついにベンチが完成!
昼食を食べ、合間にランプシェード作りなどを楽しみながら、ついにベンチが出来上がりました! このベンチに座りながら昼寝をしたり、本を読んだり……。森の空気を感じながら過ごす非日常な時間はなんとも贅沢です。
大きなくすの木の下に設置されたベンチは早速森に馴染んでいます。参加したメンバーからは「最も身近なDIY素材でもある木材にとって欠かせない『森』を守るための人の手の大切さを、改めて感じました」という感想も。これからもフィールド整備を行い、森を発展させていく必要があると再認識させられる回でした。
次回は2019年10月にドングリ植樹のイベントを開催予定! みんなで育ててきた大事なドングリがグングン伸びますように……♪ 〔ブラック・アンド・デッカー〕のInstagramではイベントの様子を随時アップしていくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
今回のイベントで使用した工具
最後に、今回のフィールド整備で大活躍した〔ブラック・アンド・デッカー〕の電動工具をご紹介! みなさんのDIYにもぜひ役立ててくださいね♪
《18Vリチウム マルチツールベーシック》
《18Vリチウム コードレスレシプロソー》
次回の「D.I.Yの森づくり」のレポートもお楽しみに!
- 8797
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY工房】アドバイザーがサポート♡無料&手ぶらでモノづくりできるエンチョーのDIYスペース!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ジャンボエンチョー磐田店へ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【DIYとは】何の略?初心者でも作れる?おすすめの道具を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
【DIY工房】DIY工房@ホームアシストへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
2×4&1×4のDIYでシンプルな屋根付き自転車小屋づくりneige+手作りのある暮らし
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
家事効率UP!洗濯物の乾き度がわかるウサギ型アイテムが便利すぎ♡LIMIA編集部