
セリアのアンティークワイヤーバスケットをリメイク!
セリア商品だけでアンティークワイヤーバスケットをリメイクしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 128145
- 1416
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料(すべてセリア)
アンティークワイヤーバスケット
転写シール&デザインプレート(ホワイト)
ビニール被膜針金(ホワイト)
作り方はいたってカンタン!(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
①プレートの裏側に転写シールを施します
↑デザインプレートの裏側はなにも印字されていません!
↑転写シール&配置はお好みで!
②針金でバスケットに取り付けます!
↑予め 同じ長さに切った針金を2本用意して半分に曲げます
↑半分に曲げた針金をプレートの穴に通します
プレートには最初から穴が開いているので針金を通すだけ(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
↑ 針金でバスケットに取り付けます!
左右の針金の長さを同じにしているので 針金をねじる位置を同じにすれば 左右同じ高さで取り付けることができます!
完成〜♪
カンタンなので量産できます!笑笑
英字の転写シールを使って!
↑こちらは英字の転写シールを使ってみました!プレートを取り付ける位置も針金で調整できます!
転写シールを変えただけでまた違った雰囲気になります!(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
↑英字の転写シール
私はこうやって使ってまーす♪
食器の収納に!
揃っていなくてあまり見せたくないけど結構よく使うお皿を収納し 食器棚に置いています!
プレートを付けたので目隠しにもなるし まとまりのなかった食器もこのバスケットに入れて棚に置くことで 見た目も◎!
使う時や収納時はバスケットごと棚から下ろして使えば 狭い場所に収納していても取り出しやすいです!
ディッシュスタンドは家にあったものがたまたまバスケットに入りました!思いがけずなかなか使いやすいです!٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶
*******
カンタンに量産できるので 収納棚などに何個か並べて置けば統一感も出せます(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
印字されたプレートをそのまま使うのももちろんアリ!ですが 少しハードめだったので今回 転写シールでリメイクしてみました♪
リメイクしたプレートを取り付ければ オリジナルのワイヤーバスケットに早変わり〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
良かったらお試しくださいませ!(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
最後までご覧いただき ありがとうございました┏○ペコッ
- 128145
- 1416
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】セリアのプラダンでトイレの配管をお洒落に目隠し♪ブルックリン風ももたくママ
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o
-
セリアで空き缶をビンテージ風リメイク ♪我が家
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レターラックをリメイクして大変身させよう!DIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
デスク周りを100均アイテムでオシャレに整理☆Mika.re
-
【すぐに出来ちゃう】オシャレなまな板スタンドayu__maman