
今回の台風被害をふまえて、我が家の「火災保険」をもう一度、確認しておきましょう!
今回の台風15号による住宅被害が、千葉県全体で2万戸を超えるそうです。被害に遭われた方々は、大変な思いをされていると思いますが、一日も早い復旧を心から願います。
今回は雨による水災と強風による風災の2つの災害が同時に起こりました。近年の状況を考えると、今後も、巨大台風やゲリラ豪雨などの自然災害が、頻繁に起こることが考えられますし、それがどの場所で起こるのかもわからないですね。
このような災害で住宅被害を受けた場合、自分が所有している住宅に加入している火災保険が、保険適用されるかどうかは、今後の生活にとってかなりの死活だと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1622
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
住宅購入時に、みなさん「火災保険」に加入されていると思いますし、通常、「水災」「風災」も基本的な保険内容に含まれているかと思いますが、一度、しっかりとご自分の家の火災保険の内容を確認されておいたほうがいいかもしれません。
保険によっては、家以外の家財、自身のケガなどにも、適応される場合がありますので、その点もご確認下さい。
「風災」で想定される被害の例
①強風で屋根が飛ぶ
②強風で庭の物置が倒れ、隣家の塀を壊してしまった
③竜巻による風で物が飛んで来て窓ガラスが割れた
④強風で屋根が飛んで、そこから入る雨により家具がぬれた
⑤突風でカーポートの骨組みが傾斜した
⑥強風の影響で転んだり、飛んできたモノでケガをした
「水災」で想定される被害の例
①台風で近くの川が氾濫し、浸水し家具も水浸しになった
②集中豪雨による土砂崩れで、土砂が流れ込んだ
③ゲリラ豪雨でマンホールの排水が追いつかず、浸水被害
④雨漏りがおこり、家具が台無しになった
⑤高潮が発生し、海水が防波堤を超え被害に遭った
⑥台風による大雨で、車が水没
⑦豪雨で自宅の塀が壊れ、隣家の車を傷つけてしまった
⑧強い雨風のなか、滑って転びケガをした
- 1622
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
火災保険に水災補償はつけるべき?補償内容と判断ポイントを徹底解説!【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
盛土して住宅を建てる場合のメリットや注意点を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
家に大きな被害を与える「抜け上がり」とは?原因や被害を確認LIMIA 住まい部
-
反射光がトラブルの原因に?ソーラーパネルを設置するときに注意したいことLIMIA 住まい部
-
液状化現象が起きるとどうなる?原因から被害までメカニズムを紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】火災保険で「雨漏り修理」ができる!知っておきたい情報が満載LIMIA 住まい部
-
火災保険の活用でリフォームが出来る?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
地盤沈下のメカニズムを解説!放っておくと家が壊れる可能性も!LIMIA 住まい部
-
火災保険の延焼被害での対応は?被害を受けた場合、火元の場合を解説!【専門家監修】LIMIA 住まい部