
キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!
momo
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
皆さん、オリジナルキーホルダーって作ったことありませんか?
100均(DAISO)で売ってる商品でオリジナルアクセサリー作れます、知らなかった方は気が向いたときにでも買ってみてはいかがでしょうか?(*≧з≦)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【材料】
・キュコットプラバン
・カラフルペン(油性)
・パンチ
・アルミホイル
・ハサミ
・本など平らなもの
【順序】
①したい大きさの4倍の大きさに切って、絵を描く
②800Wで、55秒加熱する(大体の目安)
③取り出したらすぐに平らなもので反りを直す
↑今回は曲がったまま失敗しましたすいません(;>_<;)
冷ましたあとに書くのも良いと思います♪
ラメ(DAISO)もつけてみたら、尚更可愛くなると思います♪