
【Seria】セリアの調味料スプレーボトルがシンプルでおしゃれ♡
セリアでとってもシンプルなスプレー状の調味料ボトルを見つけたので、試しに購入してみました\(^o^)/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15843
- 204
- 8
-
いいね
-
クリップ
スプレーボトルで減塩対策
調味料のスプレーボトル。
以前からずっと気になっていましたが、売られてる物って、大体醤油のボトルをそのまま小さくしたような、透明でくびれのある本体に「The!醤油‼」のようなロゴマークかある物ばかり…。
じゃあ、メイク用品コーナーにあるスプレー使えばいいじゃん?とも思ったのですが、知識不足の為、調味料の成分で容器がダメになったりするのかな??と思うとちょっと試す勇気がない…。
そんなこんなでスプレーをすっかり諦めていたのですが、セリアでどシンプルなスプレー容器を発見したので「これだ!✨」と思い、買ってみました😊
醤油がミスト状に!
想像以上にミスト状になって出てきます😅いい勢いなのでちょっとビックリしました(笑)
我が家の子は中々の偏食家なので食べムラがすごく、時にはご飯に醤油やポン酢をかけて食べたがります…_| ̄|○
塩分が気になっていたのですが、このスプレーボトルなら醤油がまんべんなくご飯にかかるので、かける量も少量で済みます\(^o^)/
かける量が少量でも、味にムラができてないみたいなので子供も気に入った様子👍✨
色々な物にかけてみました
1番の目的は子供の減塩でしたが、折角なので色々試してみました(笑)
取り敢えず、すぐ試せるお手軽メニュー目玉焼きでお試し。
流石に1プッシュだと物足りなさを感じました。
結局3プッシュで私はちょうどよかったです。
それでも、普通にかけるよりずっと少量ですよね😊
他にも、オクラのチーズ焼きにもプッシュ!
こちらも3プッシュしてみました。
醤油の焦げる香ばしい匂い〜(人´∀`).☆.。.:*・゚
仕上げに2プッシュ。合計5プッシュでちょうどよかったです。
ただ、仕上げのスプレーは、先程記載したように勢いよくミストで出てくるので、かつお節が少々吹っ飛びました😂
鱈のバター醤油焼きを作ったので、折角なのでスプレーしてみました。
こちらも5プッシュしてみましたよ😊
濃い味にしたがる子供も何も言わずパクパク完食しましたー\(^o^)/
ミスト状に醤油が出てくるので、スプレーした瞬間香ばしい香りに変わります(笑)
そして、もわっと煙?も…😅
火事にはならないでしようが、火傷等には気をつけてくださいね⚠
実験してみた
1プッシュの量は?
夏休み中(あ、もう終わってる💧)なので、自由研究という事で実験してみました(笑)
減塩と書きましたが、1プッシュ一体どのくらいの量が出ているのか。
試しに小さじ1/2にスプレーしてみました。
小さじ………いくつでしょうね???😅
小さじ1/16くらい???🤣笑
よくわかりませんが、ワンプッシュがほんのちょっとだとわかりました(笑)
どのくらい飛び散るの?
そして、先程「勢いよく出る」と書いたのですが、はてさて一体どの程度飛び散るのか。
これもやってみました(笑)
用意したのは、わかりやすいようにNatural Kitchenの真っ白なスクエアプレート。
サイズをはかってみたら、21.5cmでした。
このお皿に、高さ15cmくらいのところからスプレーしてみました。
どうやら醤油の飛距離は21cmくらいのようです。
ギリギリお皿から飛び出ませんでした。
結論
こうしてミスト状ではなく、まとまった量を見ると、「あれ?これ減塩できてるのかな?」って思ってしまいましたが、バター醤油焼きをする時の醤油の量はもっと多いので、減塩できている………っ!はず(笑)
あとは飛び散り問題がありますが、これはまぁ…食卓でスプレーする際は特に気をつけるしかないですかね?😅
真っ白シンプルな容器なので…
真っ白な容器なので、誰でも中身がわかるように、以前キャンドゥで買っておいたステッカーがちょうど余っていたので貼ってみましたよ❤
我が家には、白容器×黒ステッカーの物が多いので、ここにも統一感が出て中々いい感じになったと思います👍✨
サイズもコンパクトなので、冷蔵庫のドアポケットにも片付けられます。
醤油さしよりも液垂れがしにくいので、汚れにくいところもいいですね!✨
まとめ☆
このスプレーボトルの難点は、洗いにくいところ。
スポンジが中まで入らないので、洗剤を入れてシャカシャカ振りました😅
キュキュット泡スプレーをお持ちの方は楽チンかも知れませんね。
食洗機で洗えたら楽チンなのになぁ…。
耐熱温度は70℃ですが、食洗機NGなのが残念です😓
もう1つは、想像以上にミストが広がる事😅
メイク用品等のスプレーを思えば妥当な広がりなんでしょうが、なんせ中身が醤油なので広がりすぎて困ります😅💦
ご使用の際は、さっと拭けるところでスプレーするのが無難ですね💦
くれぐれも布製のランチョンマットの上でスプレーしないように〜😅💦
容器を乾かす時は、キャンドゥの珪藻土ペットボトル置きがシンデレラフィットするので、あると便利かも知れません😊
※詳しくは下にリンクを貼ったので、よければご覧くださいませ。
念の為、他の100均にもあるか探してみたのですが、私が探した限りではセリアにしかありませんでした。
キャンドゥにもあったよ?ってなったらすみません。。
私が使ってみた使用感はこんな感じでした。あくまで個人的な感想ではありますが…。
気になった方はいらっしゃったでしょうか😊
ここまでお読みくださり、ありがとうございました\(^o^)/
どなたかの参考になっていたら幸いです
(*˘︶˘*).。.:*♡

- 15843
- 204
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】100均と3coins だけで冷蔵庫収納(ドアポケット編)我が家
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
【100均収納】冷蔵庫のドアポケット編R
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
これは便利!ダイソー「オープンキャップ保存容器」マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
万能すぎて感動!100均のボトルを使ったおしゃれで便利な収納&詰め替えアイデアLIMIA インテリア部
-
コストコの巨大調味料を100均ボトルでスッキリ便利に冷蔵庫に保存!すばぱぱまま
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均で収納!→ 冷蔵庫ドアポケット編我が家
-
かんたん計量!セリアの粉末だしボトルが超便利整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
これも100均⁉野菜が麺のようにカットできるヌードルピーラーを使ってみた思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子