
配線まわりのごちゃつきは○○で解決!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9607
- 43
-
いいね
-
クリップ
配線コードやルーターなどの機器類!
①充電機器類(上段)
コードが必要なためごちゃごちゃになりがちです。コンパクトに充電コードを蓋の下にまとめられる便利な充電ステーション。
ここにポータブルWifi、私と夫の携帯、アイパッドの充電をしています。充電が差しやすい、コードが見えない点でとても満足です。
②ノートパソコン(テーブル下)
③スキャンスナップ(上段)
使用頻度が多いので上段に配置。
これは書類のペーパレス化には必須アイテムです。両面スキャンができるのでとても便利ですよ。
④引き出し5段クリアケース(下段)
無印アクリルシリーズ。
シールや、手紙・封筒類、メッセージカードなど細々した文具を入れています。
⑤Wifiルーターとコンセントタップ(下段)
引き出しクリアケースの後ろに置いているので正面からは見えません。
またアクリルケースの上の空間があいていたので細長いトレーを設けハサミを入れています。スキャンスナップでスキャンするものが冊子の際、カットが必要なので近くに必要グッズを置きました。
コンセントまでのコードはデスク下ワゴン背面に丸穴が開いているのでここから通してます。
⑥家族各々使い途中のノートや書類の一時置き場(下段)
また、デスク下ワゴンにはもともと組み立て時にステンレス製の取っ手がついていました。
前面からみたときに見た目をスッキリさせたかったのであえて取っ手を後ろ側にしました。
前から見たとき↓後ろに取っ手があります。
ここを活用させるため取っ手部分にフックをかけて掃除用具を引っ掛けています。
後ろ部分↓
気がついたときにさっと掃除できるのがポイントです!
小さなエリアですが、メインアイテムが集合しとても役立っています!!
ちなみにラミネーター機器も縦置きができるものにしてデスク脚の隅っこに置いています。
- 9607
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印良品のファイル用ポケットとニトリのあの意外なアイテムで充電ステーション完成!sato
-
セリアのメールボックスがかなり使える。充電ステーションやケーブル隠しとしての活用びーちママ
-
出し入れしやすいコの字型収納rie_yamanouchi
-
【収納】デスク周りの整理☆引出しにぴったり収まるシンデレラフィットな収納術7選sh.atyou
-
文房具の収納アイデア8選!オフィスやリビングでも活躍する方法♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子機器の充電コーナーは無印良品でスッキリ!Fujinao(フジナオ)
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk
-
【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪LIMIA お買い物部
-
【無印×ダイソー】ごちゃつく配線もスッキリ!理想の充電ステーション♪maya502
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
【コード収納8選】100均グッズですっきり収納!基本情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
配線隠しにピッタリ!100均セリアの蓋つきプレーンボックス思考の整理収納塾 田川瑞枝
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
kanaenakatani0320さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5