【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


部屋が一瞬でお洒落に!トライアングルシェルフ

普通のウォールシェルフは飽きた、、
一味違うウォールシェルフを作りたい!
と思い、トライアングルシェルフをDIYしました♪
LEDライトやディフューザー、
ドライフラワー、写真立てなど、置くだけで
お部屋の雰囲気がガラッと変わります。
とっても可愛くお洒落になりますよ!
そんなに難しい作業もないので
初心者の方でも簡単にDIYできます!
是非試してみてください^_^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2045
  • 18
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料
  2. 塗装
  3. 組立て
  4. 完成

材料

●2×4材 140㎝ 3本(外枠用)
●2×4材 60㎝ 2本 (棚板用)
●アンティークワックス
●L字金具 9個

棚板の部分はどんなデザインでも良いです!
使いやすさや見た目の可愛さを考え
お好みのデザインにしてみて下さい♪
そのデザインによって木材の本数や長さ
L字金具の個数が変わるので、
デザインに合わせて用意して下さい。

塗装

ターナー色彩 アンティークワックス ウォルナット AW120004
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

まずは木材をアンティークワックスで
塗装していきます。
タオルやいらない布で擦るだけで
とってもオシャレに仕上がります!
乾かす時間もいらないので時短できますし、
DIYしたことない初心者の方でも本当に
簡単に塗装できるのでオススメです(^^)

組立て

塗装が終わったら次は、
外枠のトライアングルとなる木材を
組み立てていきます。
そのまま組み立てても良いですが、
今回は木材の両端に角度をつけて三角形が
綺麗に組み立てられるよう工夫しました!
(少しくらい断面がガタガタになっても、
それも味ということで、、笑)

いよいよ外枠を組み立てます!
組み立てに使用するのはL字金具です。
L字のままだと直角になってしまうので、
手で角度をつけるように金具を曲げちゃいます。
そんなに固くないのでご安心下さい♪

曲げたL字金具とビスで、3枚の木材を
三角形に繋ぎ合わせていきます!

外枠が組み立て終わったら、
次は中棚を取り付けていきます。
中棚は好きなデザインで
自由に取り付けて下さい♪

今回私は、余っていた60㎝の2×4材を
2本使用して中棚を作りました。
棚の高さなどは実際に木材をあててみて
この高さがいいかな〜と思う場所に
印を付けて切って取り付けました!
中棚を取り付ける際も
曲げたL字金具を使用してます。

完成

組み立てが終われば、
トライアングルシェルフの出来上がりです!

LEDライトを巻いて、
キャンドルや写真立て、ドライフラワーなど
家にあるものを飾ってみました!
トライアングルシェルフが部屋の雰囲気を
お洒落にガラッと変えてくれますよ(^^)
普通のウォールシェルフでなく一工夫加えたい!
という方は是非試してみてください♪

  • 2045
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    関連アイデア

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    𓇡 DIY 𓇡 interior𓇡 plants 𓇡 flower 𓇡 fashion 𓇡 travel 𓇡

    kanaco._さんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア