
【便利】つっぱり棒の使い方5選
整理整頓や収納をしていくのに、なくてはならない突っ張り棒!
通常の使い方から意外な使い方まで!
ぜひチラッと見てみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 107213
- 1483
- 2
-
いいね
-
クリップ
気づけば1部屋に1本は使っていた!
転居が多いわが家では、家が変わるごとに収納場所の
幅が変わるので、突っ張り棒が大活躍!
気づけば1部屋に1本以上使ってましたΣ(゚Д゚ノ)ノ
オーソドックスな使い方
物を掛ける
物を置く
縦にも使える
狭いキッチンでは、洗ったキッチンツールなどを入れて乾かせるよう、定番の【ワイヤーネット×突っ張り棒】でお手製のラックを作成♪
スポンジもここに置いておくと、水切りもできるので
とても便利です。
空間をつくる事もできる
主人の靴が大きくて、靴箱の扉が閉まらず、悩んだ末、突っ張り棒をして斜めに入れる事に!
そうすると空間ができるので、隙間には、靴磨きセットや折畳み傘などを収納する事ができ、まさに一石二鳥。
テーブルの下に2本突っ張り棒をすると、ランチョンマットやティッシュなどを置く空間を作る事もできます。
棒ではないけど使える突っ張り棚
ホームセンターなどでは、棒状ではなく棚になっている突っ張り棚も販売されています。
重たい物やたくさんの物を置くにはこちらがオススメ!
落ちにくくする工夫
唯一?の難点と言えば、
物を掛けすぎるとズレたり落ちたりする事。
でもでも!
下の写真のようなスベリ止めシートや防振粘着マットを間に挟むだけでかなり落ちにくくなりますよ。↓
最後に...
アイデア次第でもっともっと使い方があるはず!
ぜひいろいろ試してみて下さい。
最後までご覧頂き、ありがとうございます(*^^*)
- 107213
- 1483
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンペーパーホルダーは100均にあるの?種類や便利さを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の隙間を生かした収納を。おしゃれ収納や賃貸でできるアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部