【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


プラダンですだれ!

洗面所の窓、目隠しにプラダンですだれを作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44370
  • 239
  • 6
  • いいね
  • クリップ

網戸の季節

今からの季節、網戸にしていると脱衣をしていないときも何となく視線が気になります。
今までは巻き上げ簾を使っていたのですが、DIY で余ったプラダンで、オババその1がなんと簾を作っちゃいました。

パッと見はまるで白いブラインドみたいになりました!
繋いでいる紐は荷作りテープをかぎ針で編んだものだそうです。

100均のコードリールを使って巻き上げられるようになってます。
反対の窓には、大きさを合わせて切ったプラダン をはめこんで、気持ち遮熱を。

葦簀のすだれも悪くないけど、少しばかり爽やかな洗面所になりました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 44370
  • 239
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

オババ2人のモノ作りを紹介しています。

マイボトルの茶さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア