
吸盤+ハンドクリームでもう落ちない!
すぐ落ちてしまう吸盤・・・簡単に強化できちゃうんです。諦めて捨てちゃう前に、ぜひハンドクリームを試してみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17907
- 204
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するものはこれだけ
ハンドクリームと、吸盤。たったこれだけです。
ハンドクリームはどのメーカーのどんなものでもOKです。
米粒大のハンドクリームを吸盤に塗る
はい。これだけ。工程は本当にこれだけです。
吸盤に汚れがついている場合は、塗る前に拭き取っておいてくださいね^^
米粒大の量がポイント!多いとヌメってずれやすくなってしまうので注意。うすーく塗ってください。
実際にやってみての変化
私は前職が保育士なのですが、自分のクラスで吸盤タイプのバーに雑巾をかけて使っていました。
はじめは良かったのですが吸盤が徐々に劣化し、毎日バーが落ち雑巾が床に・・・という事態に。。
そんなとき、同じ職場のおばあちゃん先生に「先生、ハンドクリーム塗ると落ちないよ」と言われ試してみると・・・・
本当に落ちない!!びっくりしました。
何も塗らない状態だと毎日落ちていたバーが、
ハンドクリームを塗ると週に一回バーを外して洗うまで全く落ちなくなったのです。
なぜ、これだけで落ちなくなるのか
吸盤は古くなってきたり傷んできたりすると、フチ部分などに歪みや凹凸ができてしまい
壁と吸盤の間が真空状態にならず、中に入った空気で剥がれてしまうそう。
吸盤にハンドクリームを塗ると、凹凸を埋め、ピタッと壁にくっつき、真空状態を保持してくれることによって、強い吸着力を生み出してくれるとのことです。
とっても簡単なのに効果抜群なので是非試してみてくださいね!
インスタグラムもやってます^^
- 17907
- 204
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗濯機でティッシュを洗ってしまった場合の取り方を解説!簡単い取る方法とは?LIMIA編集部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【いざという時の豆知識】自力でフローリングの傷を補修してみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレスタンプの効果はない?使い方からおすすめ商品まで紹介LIMIA編集部
-
【DIY】雑巾1枚で汚れたウッドデッキがピカピカに!?お掃除簡単な建材がすごいMINO株式会社
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
洗濯板の使い方とコツを徹底解説【汚れをすっきり落とす昔ながらの洗濯法】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
包丁のサビ取りアイテム17選!砥石やサビ取り消しゴムなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単にできる炊飯器の掃除方法を紹介!ニオイが気になるときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯ボールってなに?洗濯ボールを使うメリットとおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部