
お風呂をリフォームする前に
今のお風呂が小さくそのサイズがカタログに無くても諦めないでください専門的なコトは工務店が教えてくれますでもいきなり知らない工務店に問い合わせて自宅の水廻りを見られるのって抵抗あるし、最初っから工務店も信用できないでしょ。その前にできるコト教えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3943
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
1日の疲れを癒すのは、何だろう?思い浮かぶのは、やっぱり
お風呂かなと思います。今はジメジメして嫌な汗も沢山出るし、
お家に着いたら真っ先にお風呂に入りその後ビールを飲む。
今のは僕の個人的だけど、誰だってお風呂に入ってスッキリしたいですよね。
お風呂で気持ち良いは戸建もマンションも同じです。今日はマンションのお風呂の
リフォームにフォーカスしてみました。
狭いからって諦めない
愛知県名古屋市で地元地域密着とお客様とオンリーワンの
自然素材の家づくりを目指す、サイトウホーム代表の斎藤浩司です。
やっぱり日本人ですもの。お風呂に入ったら湯船につかりたい。
でも、今のユニットバスが狭いからって諦めない。
狭いしスペースがどうせないでしょって思い込んではいけません。
意外と既存のお風呂(ユニットバス)を壊してみるとデットスペースが
あったりします。また、洗面所のスペースを最小限に調整するなど
できる、できないは、最終的には専門家に相談するのがいいですね。
最終的で大丈夫! その前にちょっとだけ覚えとこう!
今回はマンションのお風呂のリフォームの
ポイントや注意点のお話。。。
- 3943
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リノベーションでおしゃれなキッチンに!できることや費用まとめLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
実家をリノベーション!住み慣れた我が家を改修するポイント・注意点は?LIMIA 住まい部
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部