
【家づくり】いつの間にか、家づくりの主役があなたから業者に・・・
家づくりの細かい部分を面倒だからと業者に任せっきりにしたり…。
そうして完成した新居の満足度は、どれほどになるでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1564
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
急激な温度変化が原因で、咳や鼻水など風邪に似た症状が出るのが寒暖差アレルギー。
季節の変わり目に発症することが多いのですが、この時期は、屋外と室内の温度差が原因で発症する方も多いとか。
マンションリフォーム研究所スタッフの近藤です。
エアコンがまき散らすカビやホコリが原因で
『エアコン咳』や『咳ぜんそく』に悩む方もいるようです。
皆さん、大丈夫ですか?
■大量生産のきっかけ
手間暇を掛けない住宅が大量生産されるようになったきっかけは『戦争』です。
戦後の復興の際、最も重要とされた課題の一つが『深刻な住宅不足の解消』。
そのため、質より量を優先せざるを得なかったのでしょうが、
弊害としてシックハウス症候群に苦しむ人が増えました。
また、技術力のない大工でも施工できる仕組みができたため、
大工の育成を後回しにする業者も増えました。
家づくりに携わる業者なら自社大工がいるのが当たり前だと思っていませんでしたか?
利益優先の業者は育てる手間を惜しみます。
面倒だからと業者に任せっきりにしたり…。 そうして完成した新居の満足度は、どれほどになるでしょうか。
今回は、家づくりの主役があなたから業者にならない為の
業者選びのポイントなどのお話。。。
- 1564
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】ペアガラスと二重サッシの違いとは?メリットや費用まとめLIMIA 住まい部
-
家が傾いてる?知っておきたい危険性と与える影響LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】天井をリフォームしたい!施工事例や費用・相場を紹介LIMIA 住まい部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
オール電化ってどう?料金や費用も踏まえてメリットとデメリットを聞いてみたLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】壁を作る・撤去する!室内リフォームの費用やポイントなど事例を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】廊下の床に違和感……!廊下リフォームの費用や施工内容を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】寝室リフォームにかかる費用や失敗しないポイントLIMIA 住まい部