
家事上手になれる、自慢のエプロン
洋服を汚れから守ってくれるだけでなく、なんだか「家事上手」になったような気持ちにしてくれるエプロン。minneでたくさん販売されているエプロンの中からわたしが選んだのは、汚れがついても“サマ”になるワークエプロンでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2116
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
アズー
minneのスタッフ。休日はお気に入りのソファに寝っ転がりながら録りためたドラマを見ています。
気分が上がるデザイン
・comete(コメテ)さんの
最近、すこし広い家に引っ越しをしたことで、掃除を中心に家事をする時間が増えました。「今日は疲れたな」「少し面倒だな」なんて感じる日に、すこしでも気分を上げる方法はないかな…と考えてたどりついたのが、“素敵なエプロンを身につける”ということでした。
comete(コメテ)さん
普段から仕事や家事でエプロンを使用しているのですが、もっと用途に合った使いやすいものが欲しいなと思い、既製品をリメイクしたりしながら、オリジナルのエプロンをつくるようになりました。すべての作品において「こんなものがあったらいいな、と思えるようなわたしたちのほしいものをつくろう!」という想いで制作しています。
毎日使うものなので、汚れてもサマになって、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるような素材のものがいいなと想っていたので、comete(コメテ)さんのワークエプロンは理想的でした。
comete(コメテ)さん
“おしゃれは我慢”と言いますが、我慢せずにおしゃれがたのしめるようデザインしています。購入前にも、細かいカウンセリングや写真を使った提案をしながら丈などの調節をさせていただいているので、自分のサイズや好みに合ったエプロンを安心して購入いただくことができると思います。「多くのお客さまに買っていただきやすい値段設定にすること」も、こだわりのひとつ。生地の質感や部材の丈夫さなどは妥協せず、縫製手順や仕入れ先を見定めることで、品質を落とさずに価格を抑える努力をしています。
使いやすさも抜群!
そして何といっても、この大きなポケットがお気に入り。大容量なうえにマチもついているので、厚みのあるものもすっぽりと収納することができます。家では、掃除用具をポケットにいれて部屋中を掃除しています!
comete(コメテ)さん
大きなポケットにはファスナーがついているので、フリーマーケットなどでお店に立たれる方から、お金を入れるポーチ代わりにポケットを使用できた、という声をいただいたこともあります。胸ポケットはペンを入れられるのはもちろんのこと、ポケットの裏地にベロア生地を使用していますので、めがねを収納していただく場所としてもぴったりです。「めがね、めがね…」と探す手間が省けますよ(笑)。
後ろが、紐ではなくてバックルで留められるのも気に入っています。猫と生活しているので、紐の場合は猫がじゃれついてきて家事どころではなくなってしまうので(笑)。隅から隅まで、comete(コメテ)さんのこだわりが感じられる素敵なエプロン。今ではすっかりわたしの暮らしの一部です。
「comete(コメテ)」さんのギャラリーはこちら
- 2116
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|どれを買えばいいの?編おうちデトックス 大橋わか
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
MAWA・ニトリ・カインズホーム、あなた好みのハンガーは?収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
トイレのスリッパに無印良品のフラットサンダルがおすすめな理由uchiblog
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
簡単!腕時計収納。使用頻度で変える使いやすさ重視の方法を紹介。kukka
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|5つの最終チェックPOINT編おうちデトックス 大橋わか
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納上手の主婦に学ぶ!引き出しをより効果的に使う方法を50人に聞いてみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー】花粉のつらいシーズンにおすすめのマスクとメガネLIMIA編集部
-
クローゼットがスッキリ!ハンガー選び5つのポイントおうちデトックス 大橋わか
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか